祝15周年!東京ボルメッツ
今から15年前の今日、1999年8月7日は東京ボルメッツが初めて試合を行った日でした。
対戦相手は青山レッドキャップス、現在の日暮里レッドキャップスです。
相手方メンバーにその後VSOに加わる菊池さん、そしてチームの顔役コラムニストのえのきどいちろうさんが居てセンターへ特大のホームランを打たれました。お互いまだユニフォームもなく掛け持ち先チームのユニフォームやジャージ姿でのプレイ。
資料を仕舞ってしまったので細かいスコアは後日お知らせするとして8対5で勝ちました。
個人的にはスロピ登板3試合目で初勝利を挙げた記念すべき試合でした。
場所は杉並区の都立善福寺川緑地小野球場。
ライト方向がわずか50メートル、レフトは60メートルですがグリーンモンスターばりの巨大ネットがそびえ立ち、センターは奥深く70メートル強という長方形のグラウンドでした。
レッドキャップスさんの計らいでしばらくこの善福寺グラウンドが活動拠点でした。
試合のインターバルに公園前のミニストップでハロハロを買って来てベンチで食べたり、水撒きのどさくさに紛れて水浴びしたり、更衣室があるので試合後に浴びるシャワーが最高に気持ち良かったです。
15年間に常打ちの対戦相手も、チーム形態も、参加メンバーも、夏の厳しさも、開催グラウンドも大きく変わりましたが、15年間(遅刻参加は3回ありますが)無欠席で全試合に参加した者として一言言いたい
「15年間同じ遊びを続けているけど、全く飽きていない!」
ボルメッツ15歳おめでとう。そしてこれからも末永くよろしく。
VSO代表 小松 寛
※ロゴデザインはおなじみの宍戸さん(MLS)作です。いつもありがとう!