埼京フライヤーズ対武蔵野アトラス【2014.4.6】 | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

埼京フライヤーズ対武蔵野アトラス【2014.4.6】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

第1試合
A 1|1|1|6|0| 9
F 3|0|5|9|X| 17
勝/小松4勝 敗/荒井3敗
本塁打/小林2号、石井5号、中村3号、田中1号、岡島1号、宇野2号

第2試合
F 4|1|1|4|0| 10
A 3|1|0|4|3x| 11
勝/真砂1勝 敗/石村1敗
本塁打/小林3号、浅輪1号、田中2号、宇野3号、真砂1号、荒井2号

2014年4月以降、当面の間VSO傘下チーム同士の対戦は5イニング制(または70分)とする事になった。

2014年度通算:
フライヤーズ3勝1敗
アトラス1勝3敗


ようやく人数が揃って単独で常時10名揃う寸前まで復活したアトラス


移籍、新加入選手が続々のフライヤーズ


連続出塁記録を18に伸ばした石村、どこまで伸びるか?


久々参加の浅輪、早速挨拶代わりの一発


フライヤーズに入団した田中、この日2本塁打。


石井選手に追いつけと特大HRを放った小林主将


フライヤーズ移籍の小松聡


粘投報われない荒井先生も、サヨナラ四球を選んで勝利に貢献



投打に活躍した真砂選手


アトラス移籍の草水選手 精神的支柱としても活躍



垣内今年初安打が口火となって、荒井先生押し出し四球サヨナラ勝ちの呼び水に


肉離れの怪我人が出たりしましたがお疲れ様でした
岡島さんお大事に(岡島さんを車へ移動するので國谷さんと草水さんが映ってません)