VSOオールスターズ 対 GARUDA9 【2013.7.7】
第1試合 彩湖道満グリーンパーク ソフトボール場G面
VSOオールスターズ 対 ガルーダ9
V 2|0|0|0|5|0|0| 7
G 0|0|0|0|0|0|0| 0
勝/小松5勝2敗
本塁打/なし
<寸評>
初回1番奥田が相手エラーで出塁、3番梅田の二塁打でチャンスを作って、4番石井が先制のタイムリー、5番中村も続いて2点を先制。
先発小松はガルーダ9相手に今年最高のピッチング内容。ショートゴロ、セカンドゴロに仕留め、SF石井、レフト梅田のファインプレーもあって完封ペース。
酷暑でいまいち乗り切れないVSO打線は5回に小松聡のヒットを皮切りに連打攻勢。
相手失策などもありつつ奥田のタイムリーなどで5点を奪う。
最終回ランナーを許すも最後はショートライナーに取って試合終了。
小松は昨年9月3日以来10ヶ月ぶり自身16度目の完封勝利を上げた。
第2試合 彩湖道満グリーンパーク ソフトボール場G面
ガルーダ9 対 VSOオールスターズ(ファストピッチルール)
G 1|0|1|3|2|6|1| 14
V 0|5|1|3|0|4|1| 14
7回引き分け
投手/石村~中村
本塁打/石井1号(FP)、梅田1号(FP)
<寸評>
第二試合は相手希望によりファストピッチルール。浅輪、星野不在の投手陣で「ファストピッチにチャレンジしたい」と志願登板の石村。とにかく四球を出さないように心がけたというピッチングは相手打線の打ち気を誘って上々の滑り出し。
3回に工藤、梅田、中村のタイムリーで5点、しかしガルーダ打線も火がついて双方ノーガードの打ち合いに。
疲れの見えた石村から連打攻勢を浴びせ逆転されるも、6回裏に中村、梅田のタイムリーで同点に。
そして中村を登板させるも調子のあがって来たガルーダ打線を止められず1点勝ち越される。これ以上点をやれない場面でライトの小松聡がライト前の当たりをバックホーム返球、川上のキャッチングも絶妙で見事に捕殺にピンチを切り抜ける。
その裏石井の3塁打、小松聡の内野ゴロの間に1点を返し敗戦はまぬがれた。
VSOオールスターズ 対 ガルーダ9
V 2|0|0|0|5|0|0| 7
G 0|0|0|0|0|0|0| 0
勝/小松5勝2敗
本塁打/なし
<寸評>
初回1番奥田が相手エラーで出塁、3番梅田の二塁打でチャンスを作って、4番石井が先制のタイムリー、5番中村も続いて2点を先制。
先発小松はガルーダ9相手に今年最高のピッチング内容。ショートゴロ、セカンドゴロに仕留め、SF石井、レフト梅田のファインプレーもあって完封ペース。
酷暑でいまいち乗り切れないVSO打線は5回に小松聡のヒットを皮切りに連打攻勢。
相手失策などもありつつ奥田のタイムリーなどで5点を奪う。
最終回ランナーを許すも最後はショートライナーに取って試合終了。
小松は昨年9月3日以来10ヶ月ぶり自身16度目の完封勝利を上げた。
第2試合 彩湖道満グリーンパーク ソフトボール場G面
ガルーダ9 対 VSOオールスターズ(ファストピッチルール)
G 1|0|1|3|2|6|1| 14
V 0|5|1|3|0|4|1| 14
7回引き分け
投手/石村~中村
本塁打/石井1号(FP)、梅田1号(FP)
<寸評>
第二試合は相手希望によりファストピッチルール。浅輪、星野不在の投手陣で「ファストピッチにチャレンジしたい」と志願登板の石村。とにかく四球を出さないように心がけたというピッチングは相手打線の打ち気を誘って上々の滑り出し。
3回に工藤、梅田、中村のタイムリーで5点、しかしガルーダ打線も火がついて双方ノーガードの打ち合いに。
疲れの見えた石村から連打攻勢を浴びせ逆転されるも、6回裏に中村、梅田のタイムリーで同点に。
そして中村を登板させるも調子のあがって来たガルーダ打線を止められず1点勝ち越される。これ以上点をやれない場面でライトの小松聡がライト前の当たりをバックホーム返球、川上のキャッチングも絶妙で見事に捕殺にピンチを切り抜ける。
その裏石井の3塁打、小松聡の内野ゴロの間に1点を返し敗戦はまぬがれた。

一発は出なかったもののここぞと言う場面できっちり打つ四番石井

自身16度目の完封勝利。前回がコールド勝ちでの完封だったので感激もひとしお。

バックホーム返球と言えば2005年の試合での語り草もベテランでは有名の小松聡選手。
この日も絶妙な返球でピンチを救う。

2試合フルで出て、最後は登板して試合後に電池が切れた中村選手。お疲れ様でした。



