春季キャンプ 最終クール【2013.3.3】 | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

春季キャンプ 最終クール【2013.3.3】

季節は3月。3月と言えばVSOのホームグラウンドこと道満の利用が出来る月でもあります。
今回も「アトラスターズ」さんとの合同練習。

参加者両軍あわせて25人と盛り上がりました。

最初にアップ~キャッチボール~ノック
その後フリー打撃、そして3チームに分かれてのゲーム~居残り特打と言う内容で4時間盛り上がりました。


久々の人1号 単打を長打に変える俊足は今季も健在!


久々の人2号 最後のフリー打撃でようやくらしい当たりに...


アトラスターズのNAVE投手のフリーフォールの様な投球に翻弄


大野選手の地元ソフトのチームメイト井戸選手 快打連発!


「オープン戦ではHRを打っちゃいけねえんだよ~」と頭を抱えていた鈴木選手


石毛が着てました...嘘...セイブマンも久々の参加
みんなの人気者でした


それにしてもアトラスターズさんのパワーはハンパないです


アトラスターズさんにも草水さんの地元ソフトのチームメイトがおります


途中から風も止んで割と過ごしやすかったです



大島道場に耳を傾けるフライヤーズのメンバー
兄弟で異次元級のホームランを放ってました。
あれだけ打てれば言葉にも説得力が格段に違うのでみんな真剣です。


このオフの間、アトラスターズさんと一緒に活動した訳ですが、1日3試合をこなす米軍リーグで戦っている「本場のスロピをプレーする」方々と一緒させていただいた事で、スローピッチの持つスケール感やプレーを体験できてVSOのメンバーは大変刺激になったと思います。
特に打撃のコツを色々伝授いただいた大島兄選手には感謝いたします。

今後もうまい交流に繋がると嬉しいです。

活動終了後は、キャンプ最終日恒例の一本締めで終えましたが、この一本締めは2013年シーズンに向けての号砲でもあります。
酒寄さんの大活躍で瀕死状態だったアトラスのチーム立て直しも徐々に進んでますし、来るべき15周年となる2015年度は助っ人なしで巴戦がいつもできるようにして行きたいです。
今季も大いにスロピを楽しみましょう!


おまけ

自分撮りをする2歳児(w