フライヤーズ打撃成績中間発表(2012/11/18終了時点) | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

フライヤーズ打撃成績中間発表(2012/11/18終了時点)

フライヤーズが残り2試合での打撃成績中間発表を行った。
すでにチーム内のMLで集計担当の石井選手からアナウンスされ、
12月2日の試合に向けて、各々がライバル状態で火花を散らしているらしい。

打率部門
1位 小林 .735
2位 石井 .721
3位 浅輪 .636
4位 中村 .568
5位 小松 .556
5位 鈴木 .556


首位打者争いが激しい!ヒット1本で変わる!
一気に差が縮まり最後まで見逃せない!
5位争いも激しい!打席、安打数共に同じ為同率!


打点部門
1位 石井 42
2位 浅輪 19
3位 小林 18

浅輪さんが昨日の試合で10打点稼いで一気に2位浮上!

最終的に2位は誰の手に!

本塁打部門
1位 石井 15
2位 浅輪 7
3位 小林 4
3位 草水 4

小林キャプテン、スランプだった草水さんの復活により3位争い激しい!
単独3位になるのは果たしてどちらか!

最多安打部門
1位 石井 31
2位 小林 25
3位 浅輪 21
3位 中村 21

単独3位はどちらの手に!はたまた2位争いに絡んでくるのか!

最多2塁打部門
1位 小林 7
2位 石井 6
3位 鈴木 5

1位争いが激しい!最後までわからない!

最多単打
1位 中村 18
2位 小林 14
3位 浅輪 12
4位 大野 11

このまま中村くんが逃げきれるか!

いずれにせよ12月2日に全て決着が付きます!
フライヤーズは忘年会をやるみたいなので、おそらく盛り上がることでしょう。
今年のオフは練習に加え、スコア付けの勉強会をやるようです。
発足3年目、着実にチームとしての基盤を固めつつあるフライヤーズの今後が楽しみです。

集計担当の石井さん、お疲れ様でした