VSO冬期練習【2012.2.19】 | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

VSO冬期練習【2012.2.19】

VSOの冬季練習が19日に秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンドで行われました。
今年3回目の練習なので「春季キャンプ 第三クール」と称しておきましょう

前回の練習で、打球を足に当てたフライヤーズ鈴木選手が肉離れでDL入り、さらに出欠簿のコメント欄に「骨折でした」とアトラス原選手が書き込みしたので、「え~、いつ怪我した?」と緊張感が走りましたが、活動の前に家のドアに指を挟んで練習に参加して「痛いな、痛いな」と思ってたら骨折だとか...

さらに小熊選手が若気の至りでオールしてインフルエンザに。
本当、うがいと手洗い、マスクはちゃんとしましょうね。

この日は12人が参加し、アップ~ノック。その後は内野のシートノック。ランダウンプレーもありーので、結構ヘトヘトモードに。

その後はフリー打撃、特守を行なうなど4時30分近くまでの3時間30分活動を行ないました。

ここのところ関東地方は最低気温が氷点下の日が続く寒い日が続きましたが、この日も天気にも恵まれた上に風もほとんどなく、2月にしては割と動きやすい日だったと思います。

この日は宇野選手が絶好調!ポンポンと面白い様に打球はパイロンを越えて遠くへと...
ベテランの山田貴、杉本、濱田といった50歳前後の選手、最年長今年64歳の松永が長打を放ってたのが印象的でした。

休日出勤の中村選手、所用で遅れて参加の石村選手は、立て続けの30打特打と、その後特守と短い時間で随分濃厚な練習となりました。

春季キャンプも次回3月4日の第四クールで終了しますが、VSO以外の参加者も歓迎ですので、ぜひみんなで一汗かきにきませんか?


内野のシートノック


軽快な60歳台 松永の華麗な動き


ランナーも付けるので一応メット着用


この日軽快な動きを見せた山田貴選手


アウト~!


この日もオーバーフェンス級の打球を放った山口


左右自在に打ち分けるスプレー打法の金澄


一発長打が魅力の濱田選手


打撃投手は小松と志村で各100球以上


仕事の憂さを晴らすぜ~!


この日は本気で動くと汗ばむぐらいに暖かったです。


あ~、ちかれた


絶好調の宇野 柵越え級連発


遅れて参加の2人の打撃投手を務める杉本主将


鋭い打球を放った中村選手


安打製造マシン石村選手


その後は特守 お疲れ様でした

~恒例~ 今日のセイブマン


今日のセイブマン倉岡は東尾投手でした!(一体何着持ってるのか?と話題騒然)