埼京フライヤーズ 2011年度個人打撃成績一覧 | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

埼京フライヤーズ 2011年度個人打撃成績一覧

さて集計が遅れてました2011年度個人打撃成績部門、今日は埼京フライヤーズの2011年度個人打撃成績一覧をごらんいただきます。

クリックすると大きく表示されます

まずフライヤーズの主砲、石井選手が


打率 7割1分4厘
最多安打 15本
打点王 17打点
本塁打王 6本塁打


で、チームの三冠王になりました


遠路はるばる参加のロマンスカーな男、鈴木選手は単打(9)と最多二塁打(4本)
 
打率6割1分9厘で堂々の2位です。


規定打席未満を見ますと、安打製造機の石村選手が2打数2安打で打率10割ですが、2位が小松さとん選手が7打数6安打の打率8割5分7厘というのがオソロシイです

また旦那は打率で嫁さんに負けました

その旦那も打率5割とまずまずの健闘ですが 
さとん選手は規定打席に達してたシーズンも大体5割近くは打ってたので立つ瀬なしです

確か2010年度はさとん選手は休部で、数年間連続で続けて来た女子最高打率をSHIMAP選手が抜いたのですが、2011年は巻き返した形となりました

さて2012年度のフライヤーズは、喜納キャプテンと小熊くんが抜けつつも、安打製造機大野選手の入団、山田貴選手の移籍と、陣容も少し変わりますが、どんな記録が生まれるのか楽しみです

個人的には足の手術から先日復帰した濱田選手に期待しとります


大野、石村で塁を埋めて、小林、石井、鈴木、濱田、山田の重量打線で返す...結構破壊力ありますね(みんな来ればの話ですが)


元祖安打製造機の菊池選手とか

転職して参加しやすくなったはなやん選手とか

もっと来て欲しいなあ


今年もフライヤーズをよろしくね