ストーブリーグ情報!
VSO1月の練習はグラウンド抽選の関係で一回のみでしたが、2月は5日と19日に練習を行ないます。
体験参加を希望する人もお待ちしてますので、どしどし来てください。
さてプロ野球の世界はもうすぐキャンプインですが、 VSOはシーズンインを前に移籍の話が色々出てます。
まずはフライヤーズの初代キャプテン喜納内野手が、FAでアトラス移籍になりました。
ホームランを放ってホームインの喜納選手
「断腸の思いで決断しました。フライヤーズはね、強くなったよ。強すぎだよ。だからアトラスに行って盛り上げるのさ。」後任の二代目キャプテンに小林内野手が就任します。
また昨年終盤から試用期間でしたが小熊投手もアトラス入りとなりました。
登板機会を求めての移籍ですが、奇しくも荒井先生の復帰とも重なりました。
アトラスに入る人居れば、出る人も居ます。
アトラスのオープニングメンバーの1人で、ベテランのクラッチヒッター山田貴外野手がフライヤーズにFA移籍しました。思えば山田選手、スロピ球界でMLSのセインツ~DDFルーズソックス~MLSのナイツ~レンジャーズ~アトラスと来てフライヤーズで6球団目。まさにジャーニーマンです。外野手不足のフライヤーズには朗報と言えるでしょう。
そしてフライヤーズには浪人中だった大野選手が加入します。安打製造機ぶりは昨年オールスターズで規定打席不足ながらも、あとわずかで最多安打という稀有な記録を作るところでした。内野は何処でも守れますし、SFでもポジショニングの妙を発揮してました。
浪人組では森選手が、ボルメッツ入りを検討中との事。「おそらく俯瞰してボルメッツが3チームの中では一番出場機会が持てそうだから」という理由。こういう理由もどんどんアリアリです。
活性化のために始めた2年縛り撤廃ですが、早くも動きが出てきてVSOのストーブシーズンも面白くなってきました。
移籍期間は2012年開幕戦前日までですが、戦力が偏り過ぎると是正の動きもあるかもしれません。検討の人はお早めに!
あと新人選手は常時大募集ですよ。