サンドロット杯中止(延期)のお知らせ
明日開催予定でしたサンドロット杯は、残念ながらグラウンド不良の為中止にします。
朝、公園管理事務所に電話して、これは実際に見ないとダメだと思い本日13時頃に現地視察しました。
台風15号が去った後も風が強かったのと気温が高かったのが幸いして水たまりこそ引いてましたが、全体的に相当水を含んだグラウンドになっており、少しでも雨が降ったらダメだろうなと言う感じでした。
S5・S6ともにランナーの走路付近、バッターボックス付近、ショートの付近が粘土状態で危険でした。
VSOの母体となったボルメッツの、さらにその母体となったSSLというリーグで秋ヶ瀬グラウンドを使うようになったのは1998年の事です。
リーグの代表をしていた僕は月1~2のペースで行なわれる試合の前日に雨が降ると、いつも現地に夜行ってグラウンドの様子を良く見ていました。
当時の秋ヶ瀬公園はグラウンドはお貸ししますが後は利用者で準備くださいとセルフサービス同様で(ベースはおろか、ラインカーや石灰も自分達で用意しました)、夜の9時まで公園内へ車を乗り入れることが出来ました。
いつどこで襲われて刺されてもおかしくない暗闇の中、片手に傘を、片手に懐中電灯を持ち、足をドロドロにしながら遠方から来るメンバーのため中止か決行かの判断を良くやってました。
その経験で「この程度なら翌日できる」「これは無理」というのを勉強させて貰いました。
もちろん出来そうな時は早く出て復旧作業をしたものです。
水没した事も何回かあります。
1999年8月の水没は、ネットからベンチから根こそぎなくなり半年間閉鎖になりました。
2001年の水没も2~3週間ぐらいは使用不能になりました。


まるで別世界の光景ですね。
確か2~3年前も水没しました。この時は数日ぐらいで使えるようになった記憶があります。
話を戻します。
今日は15時頃からまとまった雨が降り、この記事を書いてる現在も現地(18時過ぎ)は降ってます。
夕方管理事務所に連絡した所、午前中は断定できないがおそらくダメだろうとの事です。
おそらく午後からは使えると思います。
でも午前中から使えなければ意味がないのです。
無理に使おうと思えば出来なくもないですが、怪我をおこす可能性が高い事、また遠方からの参加者も多いので、早めの中止判断としました。
足元を気にしながら戦う決勝戦では試合も盛り上がりません。
お楽しみの皆さんには大変残念な報告をしなければならず、心苦しいばかりです。
なお11月3日、または23日のいずれかで順延を検討してますので、ぜひ参加して貰えると嬉しいです。
22日13時頃現地の様子


朝、公園管理事務所に電話して、これは実際に見ないとダメだと思い本日13時頃に現地視察しました。
台風15号が去った後も風が強かったのと気温が高かったのが幸いして水たまりこそ引いてましたが、全体的に相当水を含んだグラウンドになっており、少しでも雨が降ったらダメだろうなと言う感じでした。
S5・S6ともにランナーの走路付近、バッターボックス付近、ショートの付近が粘土状態で危険でした。
VSOの母体となったボルメッツの、さらにその母体となったSSLというリーグで秋ヶ瀬グラウンドを使うようになったのは1998年の事です。
リーグの代表をしていた僕は月1~2のペースで行なわれる試合の前日に雨が降ると、いつも現地に夜行ってグラウンドの様子を良く見ていました。
当時の秋ヶ瀬公園はグラウンドはお貸ししますが後は利用者で準備くださいとセルフサービス同様で(ベースはおろか、ラインカーや石灰も自分達で用意しました)、夜の9時まで公園内へ車を乗り入れることが出来ました。
いつどこで襲われて刺されてもおかしくない暗闇の中、片手に傘を、片手に懐中電灯を持ち、足をドロドロにしながら遠方から来るメンバーのため中止か決行かの判断を良くやってました。
その経験で「この程度なら翌日できる」「これは無理」というのを勉強させて貰いました。
もちろん出来そうな時は早く出て復旧作業をしたものです。
水没した事も何回かあります。
1999年8月の水没は、ネットからベンチから根こそぎなくなり半年間閉鎖になりました。
2001年の水没も2~3週間ぐらいは使用不能になりました。


まるで別世界の光景ですね。
確か2~3年前も水没しました。この時は数日ぐらいで使えるようになった記憶があります。
話を戻します。
今日は15時頃からまとまった雨が降り、この記事を書いてる現在も現地(18時過ぎ)は降ってます。
夕方管理事務所に連絡した所、午前中は断定できないがおそらくダメだろうとの事です。
おそらく午後からは使えると思います。
でも午前中から使えなければ意味がないのです。
無理に使おうと思えば出来なくもないですが、怪我をおこす可能性が高い事、また遠方からの参加者も多いので、早めの中止判断としました。
足元を気にしながら戦う決勝戦では試合も盛り上がりません。
お楽しみの皆さんには大変残念な報告をしなければならず、心苦しいばかりです。
なお11月3日、または23日のいずれかで順延を検討してますので、ぜひ参加して貰えると嬉しいです。
22日13時頃現地の様子

