【ゲームレポート】対所沢ジョーズ,対FREDOM戦(2010.7.18)
戸田-道満G面 晴れ(激熱)
第1試合
ジョーズ 2 3 0 0 1 0 6
アトラス 2 0 2 0 1 2 7
勝利投手 荒井
メンバー11名にボルよりのサポートメンバー3名を加えた14人で挑むことになる
初回、エラー絡みから2点を先制され、その裏、追いつくも主導権を奪えぬまま終盤になり、うっちゃる様な形で勝利する。
本塁打もなく長打も少なかったが「取れる時には、きっちり取る」手堅さ大量失点を許さない守備力、荒井投手の制球力が勝利に繋がるという当たり前だが嬉しい勝ち方であった。
戸田-道満F面
第2試合
フリーダム 1 1 1 0 0 3
アトラス 3 4 5 0 X 12 (時間切れ5回終了)
勝利投手 浅野
1試合目の結果より、4番-藤本選手を7番に置き、4番にサポートの小林選手を配置し、初回より点を積み重ね主導権を奪われぬまま浅野投手ひとりで投げ切り勝利する。
これは来月より始まるシリーズに参考となるゲーム展開であった。
今日のポイント
○ 浅野、荒井投手の制球力はピカイチ ☆☆☆
○ 村上、藤本の守備の安定度 ☆☆☆
○ 原選手のガッツ、キャラは新生アトの看板 ☆☆☆★
○ 本塁打なしの小さくなった藤本選手 ★★
これから始まる新シリーズにおいての不安材料は、ナシとは言えないけど
殻を破った新生アトラスに御期待を!

社長も舎弟宣言するほどの新キャラ登場 原選手

最初は、白さが眩しいユニホームでした。 原選手

今日は打撃より守備で・・・小熊選手

「静岡の飛ばし屋」バットも・・・ 永関選手

初参加 村上選手「センスの良さは経験者です。」

破壊力のあるバッティングは◎ 小林選手
第1試合
ジョーズ 2 3 0 0 1 0 6
アトラス 2 0 2 0 1 2 7
勝利投手 荒井
メンバー11名にボルよりのサポートメンバー3名を加えた14人で挑むことになる
初回、エラー絡みから2点を先制され、その裏、追いつくも主導権を奪えぬまま終盤になり、うっちゃる様な形で勝利する。
本塁打もなく長打も少なかったが「取れる時には、きっちり取る」手堅さ大量失点を許さない守備力、荒井投手の制球力が勝利に繋がるという当たり前だが嬉しい勝ち方であった。
戸田-道満F面
第2試合
フリーダム 1 1 1 0 0 3
アトラス 3 4 5 0 X 12 (時間切れ5回終了)
勝利投手 浅野
1試合目の結果より、4番-藤本選手を7番に置き、4番にサポートの小林選手を配置し、初回より点を積み重ね主導権を奪われぬまま浅野投手ひとりで投げ切り勝利する。
これは来月より始まるシリーズに参考となるゲーム展開であった。
今日のポイント
○ 浅野、荒井投手の制球力はピカイチ ☆☆☆
○ 村上、藤本の守備の安定度 ☆☆☆
○ 原選手のガッツ、キャラは新生アトの看板 ☆☆☆★
○ 本塁打なしの小さくなった藤本選手 ★★
これから始まる新シリーズにおいての不安材料は、ナシとは言えないけど
殻を破った新生アトラスに御期待を!

社長も舎弟宣言するほどの新キャラ登場 原選手

最初は、白さが眩しいユニホームでした。 原選手

今日は打撃より守備で・・・小熊選手

「静岡の飛ばし屋」バットも・・・ 永関選手

初参加 村上選手「センスの良さは経験者です。」

破壊力のあるバッティングは◎ 小林選手