【ゲームレポート】対所沢ジョーズ、対BOOZEKINGS戦(2010.4.4) | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

【ゲームレポート】対所沢ジョーズ、対BOOZEKINGS戦(2010.4.4)

2010年4月4日(日)戸田市・彩湖道満グリーンパークF面

対所沢ジョーズ戦

J 0|0|1|1|2| 4
V 0|11|0|7|0| 18

勝/小松2勝
本塁打/藤本2号、金澄2号、宇野1号

0対0で迎えた2回、宇野・小室の連続安打の後、小松の先制二塁打を皮切りに小熊、松永、松岡、原田、高橋と単打攻勢。藤本の犠飛、喜納の走者一掃3塁打、とどめは宇野の今季1号などで11点をあげて試合の主導権を握る。
4回にも金澄、藤本のアベックアーチで追加点をあげ、そのまま5回時間切れで終了となった。



2010年4月4日(日)戸田市・彩湖道満グリーンパークF面

対BOOZEKINGS戦

B 3|0|1|0|4|0| 8
V 1|2|4|7|2|x| 16

勝/藤本2勝
本塁打/藤本3号・4号、小室1号、松永1号

初回、SF小松のエラーから3点を失うが、その裏喜納のタイムリーで1点を返す。
藤本もテンポが徐々に良くなり本来の癖球投球。今年42歳の小室、藤本の本塁打で同点。1点を失い勝ち越されるが、喜納、金澄のタイムリーで逆転に成功。
圧巻は今年63歳の松永の本塁打が飛び出し、ベンチ内は大盛り上がり。
6回時間切れで終了となった。


$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
黒土が入ってプレイヤービリティが向上した道満F面とG面

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
後半は新変化球を連投の小松

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
今日はボルメッツで出場の「飛翔軍団」第一号選手の喜納
すっかりナインに馴染んで話題の選手です

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
大学の入学式を翌日に控えて「初スロピ」の小熊
試合後藤本・金澄の打撃指南で次回は快打連発だ!

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
藤本・金澄アベックアーチの不敗神話継続中!

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
仲の良い兄弟

$東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
試合前日は金澄選手の家に宿泊がデフォになりつつある松岡選手(DDFのコタニさん!彼は元気でやってますよ~)