冬季練習(2009.12.20)
12月6日に予定していた最終戦も前日までの降雨で中止となり、今年はボルメッツ27試合、アトラス28試合と例年より少ない試合数で終了してしまったVSOですが、来季に向けて3月中旬までは練習中心の活動になります。
毎年12月中旬は暮れが近い事もあって出席率はそう高くなく、この日も11人がグランドに来た程度となりましたが、その分1人1人の練習時間が作れるとあって、今回は個人が充実した内容となりました。
この日特筆だったのが、小松と志村。
小松はまだ左足が完治していない為ゆるめの練習となりましたが、逆に左足に突っ込めない分バッティングの欠点が矯正されて強打連発とは皮肉なものですが、良い勉強になったとも。
一方の志村も打撃では特大の当たりを放ち、最近挑戦中の外野守備も安定感が出てきて来年は面白い存在になりそうです。
この日トライアウト参加のキノウ選手、パワフルな打撃と安定感抜群の守備を披露してこれまた来年楽しみな選手が増えそうです。
日没の関係と16時からアトラス納会があることから、15時30分過ぎに早々の活動終了となりましたが、約3時間練習を行い、今年の活動が全て終了しました。
来年も頑張りましょう!

トライアウト初参加のキノウさん。これまたパワフルヒッター。
外野にポンポン打球を飛ばしてました。

今年はセイブマンが大人気でした
毎年12月中旬は暮れが近い事もあって出席率はそう高くなく、この日も11人がグランドに来た程度となりましたが、その分1人1人の練習時間が作れるとあって、今回は個人が充実した内容となりました。
この日特筆だったのが、小松と志村。
小松はまだ左足が完治していない為ゆるめの練習となりましたが、逆に左足に突っ込めない分バッティングの欠点が矯正されて強打連発とは皮肉なものですが、良い勉強になったとも。
一方の志村も打撃では特大の当たりを放ち、最近挑戦中の外野守備も安定感が出てきて来年は面白い存在になりそうです。
この日トライアウト参加のキノウ選手、パワフルな打撃と安定感抜群の守備を披露してこれまた来年楽しみな選手が増えそうです。
日没の関係と16時からアトラス納会があることから、15時30分過ぎに早々の活動終了となりましたが、約3時間練習を行い、今年の活動が全て終了しました。
来年も頑張りましょう!

トライアウト初参加のキノウさん。これまたパワフルヒッター。
外野にポンポン打球を飛ばしてました。

今年はセイブマンが大人気でした