【ゲームレポート】BOOZE KINGS戦(2009.11.29) | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

【ゲームレポート】BOOZE KINGS戦(2009.11.29)

2009.11.29(日)彩湖道満グリーンパークソフトボール場F面

TV|0|8|11|6|1|2|4 |32
BK|0|0|3|0|0|0|7 |10

勝/藤本9勝1S
本塁打/小松2号、藤本26号・27号、原田5号

負傷選手含め9人のボルメッツこの日第二試合。
淡白な序盤でスタートした試合だったが、2回に満塁の場面先制チャンスで小松が満塁ホームランを放って先制。
これが不吉な予感の幕開けであった。
藤本・原田のホームランをはじめ打ちも打ったり32得点で圧勝かと思いきや、粘るBOOZEKINGSの追い上げがあるも、なんとか逃げ切って試合終了。

第一試合不発で打順降格の怒りをぶつけた宇野が7打数7安打、原田が7打数6安打。
第一試合に続いてショートに入った倉岡が堅守ぶりを発揮したのも印象的。
負傷の小松は2試合で10打数8安打1本塁打と「毎試合前に足の怪我した方が良いのでは?」とイジられる始末。

兎にも角にも9人で臨んだゲームで、試合中人数が欠ける事もなく無事終えて一安心でした。

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
対戦相手のセカンドを守っていた少年。道満独特の「内外野の境目段差」をものともせず背走キャッチ、2塁から隙を見てホームを陥れたり大活躍でした。

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
終盤息切れするも、秋口まで首位打者争いを演じた「住職」田辺。この日は守備でも大活躍。

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
この日一番活躍したのは澤。試合前の特打志願も実って安打に、小松のERに、守備でも大活躍。

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
おっと熱愛発覚デスカー!(東京都青少年育成条例違反ですよ~)
練馬区民の藤本と、有楽町線沿線住民の佐竹の和光市駅までの送迎の様子。