【ゲームレポート】浦和レッツ戦(2009.07.25) | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

【ゲームレポート】浦和レッツ戦(2009.07.25)

梅雨も空けこの上ない快晴に恵まれた戸田市彩湖道満グリーンパークで対レッツ戦が行われた。

最初に対戦した昨年は同点、今春の試合は完勝となったが、守備力に定評のあるチームだけに油断は禁物。

しかしボルメッツは初回から浮き足立つ。初回に1点を失い、その後金澄の3ラン、宇野のソロなど一発攻勢で逆転に成功するも、レッツ打線も繋いで繋いでじわじわとボルメッツを攻め立て3回ついに同点。

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
チャンスに強い4番金澄


3回裏に原田が失策で出塁、小室が倒れて藤本のエンタイトル2ベース(当たりが良すぎて)金澄のショート脇のゴロが「道満ヒット」と呼ばれる芝の境目で大きくバウンド。ボールはセンターの頭上を越えて3ランという珍しいプレーで勝ち越すものの、4回に小松の与四球からはじまって名手原田が負のスパイラルに陥ったようなエラーを連発。逆転を許す。

4回も先頭寺平、大信田のヒットでチャンスを作るも垣内の併殺打でチャンスを逸する。
その後5回も2点を失い劣勢、6回もランナー1・2塁のチャンスを上位打線が返せず主導権はレッツに傾きつつあったが、6回からボルメッツはこれまでのグダグダぶりが払拭された様なプレーが連発。
再び主導権を引き寄せると、宇野の2ランで1点差、寺平のこの日3本目のヒット、遠藤が相手失策で出ると「終盤に強い男」大信田が逆転の走者一掃のタイムリー2ベース!

東京ボルメッツ&アトラス NEWS FLASH
打った瞬間の写真が残念ながらピンボケ(ノ_・。)

7回の表もランナーを1人出すも、後続をきっちり抑えて鮮やかな(?)逆転勝ちをおさめた。
13対11で辛勝に「いつになくしんどい勝利だった」とボルメッツ選手陣は夏の日差しにも苦笑い。