【WSC:トーナメント 】永関浩明GM(武蔵野)記者会見コメント | VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH

【WSC:トーナメント 】永関浩明GM(武蔵野)記者会見コメント

2009年3月28日 2009WSCトーナメント

CARD.1 1回戦    ナイツ 10-3 アトラス
CARD.3 敗者1回戦 セインツ 0-18 アトラス 
CARD.6 3位決定戦 アトラス 11-6 デビルス



●永関浩明GM(武蔵野):


「まずアトラスの皆さん、デビューおめでとうございます。
そして、この場を作っていただいたMLSの皆さん、この日まで協力していただいたボルメッツの皆さんアトラスを代表して御礼を申し上げたいと思います、ありがとうございました。
まず、1試合目、トーナメントなのでまずとりたいゲームでした。
とはいっても初めてのゲームということで、難しいゲームになると考えていました。
アトラスサイドのポイントは1にも2にも点を取る事だったと思います。
中盤までは、守備でよく我慢していたと思います、後半打たれたり、少し乱れた部分もありましたが、まあ、仕方ないかと。
やはり、打つ方の問題、相手に巧く投げられたというよりは、風が強い中での
状況判断であるとか、打順の組み方であるとか、そういう部分で技術的に弱かった、相手より劣っていたという事だと思います。
各個人としてはそれなりにこなしたと思いますが、チーム的にみれば、若干不完全燃焼だったという印象です。
次に2試合目、1試合目の結果敗者戦という事でしたが、むしろこのゲームの方が集中力高く入れたような印象です。
守備については、もちろん完封ということなので、否を打つ場所がないということでよいと思います。選手はベンチを含めて120%力を出して且つ結果も出したと思います。
打つ方でも18点ですか、結果18-0だったですが、四球の有無が体勢に影響したと思います。なかなか打てない状況下でしたけど、しっかり四球を選べて、打てるボールはキッチリ打っていく、最期までハードワークできたことが、少なくとも1試合目よりはできていた結果が完封を引き出したと思います。
完封については、野球でいえばノーヒットノーランくらいのスゴイ事なんですが、ゲーム的には狙っていける感じ、まあそこを実際取れたしかも、2戦目、初勝利というのは素晴らしいの一言です。
そして今日最期のゲームでしたが、デビルズ戦、MLSのチームの中で一番しっかり打ってくる印象をもっていました。
投手起用については志村、浅野の両選手を順番でと決めていましたので結果どうあれ、予定通り(志村)ということです。中盤までは1試合目と似たような展開だったと思います。
ただ、リードはされていましたが、少しづついいカタチ、具体的には清水選手のタイムリーなど出てたの悲観はしていませんでしたが、5点差つけられるとキツイと考えてました。3試合目という事で、ケガ等あって、シートで若干無理した部分がありましたが、最期まで集中して凌いでいたのが6回の8点に繋がったと思います。
ここも結局のところ四球絡みでした、相手がジャッジのコールに明らかにナーバスなっていたところに巧く畳み掛けたと、ワンチャンスでしたけどキッチリ仕留める事ができて、非常に満足しております。
3試合通しでいうと、まず四球、ウチはほとんどなかったですが、2,3試合目は相手が非常に多かった。
結果をみれば解りますが、2,3試合目を取れた大きなファクターだったように思います。
あと、全体的に集中していた事、これはシーズン中、夏場以降も持続させたいところです。
あとは、外野へ打球が飛んだ際の処理、今日は大きな問題はありませんでしたが、このチームは今後ここが守備の生命線になってくると思います、走者を止めるのか、殺しに行くのかという判断で数回はっきりしない部分があったので、そこはなるべくゼロにちかづけるようにやっていきたいと思います。
2勝できた結果については、内容もありましたし良かったです、次回ESSAですが
今日よりももっといいゲームができるように頑張っていきたいと思います。」

Q浅野投手、志村投手の評価は?

「素晴らしかったと思います(浅野投手)。テンポのよさに守備がついていった面がありますし
いい投手というのは、いい守備を引き出すものですから。
更に技術を磨いて欲しいと思います。
志村投手も、ゲームを作るという事を託しましたが、非常によかったと思います。
課題の守備でもしっかりやってましたし、カバーも問題ありませんでした。
このパフォーマンスを維持してほしいと思います。」


Qシートの変更について・・・

「どの部分ですか?」


Q全般的な意図というか

「今日の場合は、ケガと体調的な問題です、
3試合やるのでこればかりは、仕方ないです。」

Q3位についての感想をお願いします。

「もちろん優勝が良かった、ただ今日の事を言えば、ボルメッツ、セインツ共
優勝、準優勝に相応チームだったと思いますし、アトラスの3位は妥当かなと思います。
もちろん勝負はやるまでわからないのだけれども、実際やった結果3位だったということでアトラスの力量は証明できたと思います。」


以上。