ユニフォームはちゃんと着よう
ども、会長です。
しゃちょー、はじけてますね。
流石ニュータイプですね。
僕も小学6年生の時に朝5時に起きて近所のイトーヨーカドー並びましたよ。
既に人が沢山居て、僕らが買う順番になるともうホワイトベースしか残ってないんですけど(泣
アトラスさんは知りませんけど、ボルメッツさんは隠れガンオタが多いので気を付けてください。背番号で言うと例えば(以下自粛
話が逸れました。すんません。
アトラスの帽子とパンツが届きました。
シャツは試合前日に届くんですけど、もう帽子の出来の良さに倒れそうになりました。
「俺もアトラスに混ぜて~!」と叫びたくなる出来です。
本当期待していてください。
さてアトラスの皆さん、ユニフォーム用のアンダーシャツとかソックスとかちゃんと黒いのを買ってますか?
良くある間違いが黒のはずだったのに、ネイビーだったという事。
僕も10数年前の大昔にやっちゃいましたから気を付けてください。
あの時はネイビーのアンダーシャツが必要だったのに黒を買ってしまったんですけど。
スパイクはね、好みの問題があるんでやかましい事言いませんけど、「スパイクを買い直そうと思うんですけど何色がいいですか?」と。
で、黒ベースでまあ白が入るとか、あるいはまあ赤が少し入るぐらいならいいかな?とか、あるいは白で黒ラインとか言うんですけど、白にネイビーのスパイクを買った奴が居ましたね。あの時は売ってる店までメールで教えたのに軽い殺意を覚えましたよ(w
でもスパイクは無理に買わなくていいですよ。
買いたくなったら色に注意してくれれば良いです。
あとネイビーを着てる皆さんも、世の中こんな経済状況ですから無理には言いませんけど「出来れば」黒を買ってください。お願いします。
似たような色だし~と思っていたらとんでもない勘違いです。
非常に目立ちますから。
ユニフォームをきちんと着こなしている人は上手い人が多いし、または上手く見える。
この上手く見えるというのが大事で、勝負事は常に威圧感とかハッタリが大事なのです。
僕はね、アトラスの背番号10番、彼の着こなしが好きなんです。
VSOで一番ユニフォームを格好良く着こなせる奴だと思ってますよ。
あとボルメッツの57番、彼はもうシビれます。
僕が女子だったら「奥さんと別れてアタシと一緒になって~!」と惚れますね。
ユニフォームソックスの代わりに普段の靴下とかでやってる姿を見るとちょっとゲンナリします。
ソックスぐらい大した金額でもないし、2週間に1度は使うものなんだし、練習する必要がない誰でも出来る事だから、ひとつ隙のない所を見せましょうよ。心の中にも...
今年は試合中、寒いからと言って守備中に余計なものを着たり、暑いからと言って帽子を脱いだりするのは止めようと総会で言わせて貰いましたけど、まずは気持ちをゲームにイントゥさせる為にもユニフォームをビシッと着ましょう。
だらしない格好でグラウンドに立つと言うのは、Tシャツとジーンズで葬式に行くようなもんです。
しゃちょー、はじけてますね。
流石ニュータイプですね。
僕も小学6年生の時に朝5時に起きて近所のイトーヨーカドー並びましたよ。
既に人が沢山居て、僕らが買う順番になるともうホワイトベースしか残ってないんですけど(泣
アトラスさんは知りませんけど、ボルメッツさんは隠れガンオタが多いので気を付けてください。背番号で言うと例えば(以下自粛
話が逸れました。すんません。
アトラスの帽子とパンツが届きました。
シャツは試合前日に届くんですけど、もう帽子の出来の良さに倒れそうになりました。
「俺もアトラスに混ぜて~!」と叫びたくなる出来です。
本当期待していてください。
さてアトラスの皆さん、ユニフォーム用のアンダーシャツとかソックスとかちゃんと黒いのを買ってますか?
良くある間違いが黒のはずだったのに、ネイビーだったという事。
僕も10数年前の大昔にやっちゃいましたから気を付けてください。
あの時はネイビーのアンダーシャツが必要だったのに黒を買ってしまったんですけど。
スパイクはね、好みの問題があるんでやかましい事言いませんけど、「スパイクを買い直そうと思うんですけど何色がいいですか?」と。
で、黒ベースでまあ白が入るとか、あるいはまあ赤が少し入るぐらいならいいかな?とか、あるいは白で黒ラインとか言うんですけど、白にネイビーのスパイクを買った奴が居ましたね。あの時は売ってる店までメールで教えたのに軽い殺意を覚えましたよ(w
でもスパイクは無理に買わなくていいですよ。
買いたくなったら色に注意してくれれば良いです。
あとネイビーを着てる皆さんも、世の中こんな経済状況ですから無理には言いませんけど「出来れば」黒を買ってください。お願いします。
似たような色だし~と思っていたらとんでもない勘違いです。
非常に目立ちますから。
ユニフォームをきちんと着こなしている人は上手い人が多いし、または上手く見える。
この上手く見えるというのが大事で、勝負事は常に威圧感とかハッタリが大事なのです。
僕はね、アトラスの背番号10番、彼の着こなしが好きなんです。
VSOで一番ユニフォームを格好良く着こなせる奴だと思ってますよ。
あとボルメッツの57番、彼はもうシビれます。
僕が女子だったら「奥さんと別れてアタシと一緒になって~!」と惚れますね。
ユニフォームソックスの代わりに普段の靴下とかでやってる姿を見るとちょっとゲンナリします。
ソックスぐらい大した金額でもないし、2週間に1度は使うものなんだし、練習する必要がない誰でも出来る事だから、ひとつ隙のない所を見せましょうよ。心の中にも...
今年は試合中、寒いからと言って守備中に余計なものを着たり、暑いからと言って帽子を脱いだりするのは止めようと総会で言わせて貰いましたけど、まずは気持ちをゲームにイントゥさせる為にもユニフォームをビシッと着ましょう。
だらしない格好でグラウンドに立つと言うのは、Tシャツとジーンズで葬式に行くようなもんです。