versionなのか?25,26,27,28,29,30という選択肢があった

違いが分からず、まあ30が最新なのではないかと、NBMEの模試は30を選んだ

料金は60USD

多分90日間はアクセス出来るんじゃないかな

今日早速開始予定

UWORLDで一部復習が済んでいなかった箇所があったので、それを17問くらい復習して、それから取り組む予定

本番は1ブロック40問の7ブロック、休憩はランチ時間を含めて1時間のスケジュールでテストは解かないといけないので、なるべく実践に近づけたい

NBMEの模試は1ブロック50問、時間は1時間15分となっていて、それが4ブロックで60USD

なので、本番に近い形を目指そうと思ったら、2セット必要

今週から模試を解いていく

今週はもう時間が無いので、1セット、4ブロックのみ解く

復習の時間はないので、明日以降復習

明日からの1週間でまた2セット解く

 

正直このやり方がいいか分からない

UWORLDをとりあえず3周したかったのだが、このやり方はほんと隅々まできちんと理解するやり方なので、いい方法だとは思うが、それが近道かっていうとどうだろう

今年12月に受験したいので、毎週これから模試を解き、その復習、模試と模試の間で時間があれば、UWORLDで苦手分野、弱点分野の問題を解き、そこを補強というやり方にする

UWORLDをsubject毎にやるのは、勉強としては非常に楽しかったが、遅々として進まなかった

これは自分の意志の問題もあるので、何とも言えないが、やはり気が緩んでしまうというか、いつまで経っても実践ぽい感覚にはならない

なので、もうどんどん模試を解いてってみよう

日本の医師国家資格試験の時も包括的な、全体的な問題集はやらず(一般的に医師国家試験対策として売られている問題集、例えばクエスチョンバンクとか)、ひたすら模試や過去問を全部で10回くらい解いて、それで合格した

今回は20回位模試は解けると思うので、さらに2000問くらいはUWORLDはやれるので大丈夫ではないか、とは思ってはいるが、やや自信はない

だけど、まあやるしかない

追い込むしかない

 

単語がわからないことも多いし、分野によっては日本語で書かれていてもわからないかもしれない

それくらい基礎医学から離れているし、なんなら臨床医学からも離れている時もあるから

まあわからないところはわからないなりに、何度もぶつかって少しずつ、それがわかるようになればいい

数を、時間をかけないことには、ある程度やり込まないと何とも言えない