4回目受診! | PCOSとらりるれろ

PCOSとらりるれろ

多嚢胞卵巣症候群のため2020年〜不妊治療開始。2023年体外受精にて妊娠。治療経過や金銭面、治療による生活スタイルの変化など、不妊治療〜妊娠中に関する記録をするためのブログです。

 

 

激痛 HMG注射

 

ゴナールFを5日間投与後、

4回目の受診です。

 

 

この時点でD8でしたが、

卵胞はまだ小さかったため

初のHMG150を注射をしました。

 

 

「ちょっと痛いけど頑張ってね。」

と言われ、内心ドキドキ、、

 

筋肉注射らしく、

お尻に打ってもらうとこれがめちゃくちゃ痛い、、!!!

 

 

針を刺すまでは

「まあ注射だしな」くらいの痛さ

 

薬液が入ってきた瞬間

「イタタタタタタ!!!」

 

 

って感じでじっと歯を食いしばるほどの痛さでした、、ネガティブ泣

 

 

 

私がは元々注射が苦手で、

針が刺さっている部分は見れないくらいなので、

痛みの感じ方にも個人差はあるとは思います、、。

 

個人的には

インフルエンザの予防接種よりも痛かったです、、

 

 

その後も何度かお世話になったHMG注射ですが、

最後まで慣れることはありませんでした、、無気力ガーン

 

 

 

また採卵予定日の1週間ほど前に

夫がコロナワクチンを打つ予定で、

発熱など体外受精に影響はないのか確認。

 

特に問題はないとのことでしたが、

気になるのであれば自費検査もできますとの返答。

 

 

またこの時点で今まで

夫の精液検査はしたことはありませんでした。

 

 

コロナワクチンの影響はないことや、

どちらにせよ体外受精の際に

精子の運動率などはわかると思い、

結果として精液検査はしませんでした。

 

 

そんなこんなで

翌日にゴナールF 75単位を打って、

翌々日に受診となりました。

 

 

 

料金

・受診費  3,460円

・薬代     0円

ーーーーーーーーーーーーーーー

計     3,460円

 

参考までに、、

 

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印