実家 | のんびり育児日記⑅◡̈*

のんびり育児日記⑅◡̈*

H27年7月29日生まれの息子 しゅん
H29年6月15日生まれの娘 ゆず
ギリギリ平成生まれのアラサーママ
ママとは小中学校同級生のパパ
看護師育休中来年8月復帰予定
のんびり更新します⑅◡̈*

こんにちは\( ˆ⑅̆ˆ )/

何やら息子は1人遊びタイム
娘はよく寝てます

ママは久しぶりに
ソファにゴロンとしたよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

実家と家が徒歩10分程という
とても良い環境な我が家
(ちなみに義実家も
実家ほどではないけど同校区内)

一昨日から昨日にかけて
家に帰ってきてから
旦那が初遅出+
次の日早朝から釣りだったので
実家にお泊まりしてきました

なんかね
息子の時もそうだったけど
母と祖母の育児への口出しにイライラ笑

娘今の所完母でいけてるんだけど
こんなにまるまるしてるのに
祖母
「母乳だけって…
ミルク飲まんでいいんかね?
夏やのにのどもかわくやろ」

こんなにおおきくなっとるし
前夜だけちょこっと
ミルク飲ませよったけど
つくっても残すわ
哺乳瓶いやになってきたのか
オエオエいいだすしで
もうミルクも買ってないんよー

お風呂上がりは
母「白湯かお茶のまさんと!」

(そういえば里帰り中
1ヶ月になったとたんに
ほうじ茶買ってきてたな…
飲ませてないけど。)

今はそんなの飲まさんでいいの!
息子の時は勢いに負けて飲ませたけど…

20年もすれば時代も変わってるから
子育ての常識なんて変わってる

私も一応小児科と産婦人科で
ママに指導してる立場ですから!

子育てしてはじめて
付き添いのママの気持ちが
分かったなって思ったけど
それでも知識だけはある

どこか他県の母子手帳に
おじいちゃんおばあちゃんへの
指導ページがあるって聞いたけど
こっちでも取り入れてくれんかな…

ニュースではちみつを
果汁に混ぜてのませて
赤ちゃん亡くなってたけど
母もはちみつだめなの知らなかったし…

実家にいるとみんなが
しゅんの相手してくれるから
楽って言ったら楽だけど

気付いたらお菓子やらジュースもらってるし
この前なんてあんぱん食べてたし
(てかクリームパン食べんのに
あんぱん食べれるんかいって思ったけど)

実家はしゅんにとったら
天国なのかも笑
ママもうるさくないしね笑

近くてありがたいんですけどね!

まとまりないけど
実家の話でした⑅◡̈*

{C7990399-7FEE-4383-B81F-964B6D0286E1}

今までしたことなかったのに
今更赤ちゃんあるあるを
見事にしでかしてくれる息子

で、バイバイ\( ˆ⑅̆ˆ )/