ダム巡り | voydのブログ

voydのブログ

家族で居られる時間は延々と続くようで実は短い

日曜日は三重のダム巡りをしてきました。
ルートナビでルート作成して、ガーミンに転送するつもりが
うまくいかず、iPhoneのルートナビ頼りで出発(これが後々・・・・。)


天気予報では晴時々曇?の予報だったのに
目を覚ませばまさかの雨音が・・・・
朝ご飯を食べながら、ハナと遊びつつ
雨が止むのを待っていると、7時頃にヤンダ!!
てことで、予定より1時間遅れで出発。
いつもの清滝峠を越えて、加茂~和束~県道5号線
を通って信楽方面を目指します。
5号線の途中でパチリ。
voydのブログ まだ紅葉ってほどではないかな。
でも、もうちょっと先に行くと、綺麗な紅葉が。
湯船森林公園という場所らしいです。
voydのブログ

信楽まではゆるりとした登り坂で、ポタリングにも良い感じ。
そして、甲賀市に。
voydのブログ 甲賀って「こうが」じゃなくて「こうか」なんですね。
標識をみて再認識。

そして、途中から府道307号線に入ると、ものすごい向かい風&横風。


向かい風は下ハン握って耐えれますが、横風は急に来て
流されそうになり何回か焦りました。
下ハン握って調子に乗って走ってたら、国道422号線で右折する予定の

所をそのまま走って行ってしまい、気がつけば勅旨辺りまで来てしまって

ました(早く気づけよw)


引き返すのも時間のロスだしということで、そのまま直進。
この国道307号線ですが、信楽インター付近から交通量が多くなります。
ただ、路面はさすがに良いので、走りやすかったです。

その後、甲南辺りの川沿いの生活道路を進みます。

voydのブログ

この辺りはほとんど車が走ってません。というか人に出会いませんでした。
なんとか軌道修正して、土山に到着。
土山支所前の交差点にある巨大な灯籠「平成万人灯」
voydのブログ 写真だとなかなか大きさが伝わらないですね。ロードバイクでも置いて
写真を撮れば良かった。
交差点を過ぎて、一つ目の青土(おおづち)ダムを目指します。
ダムまでは、そんなに勾配もきつくなく、ダム手前がちょっときついだけ
です。
今回のダム巡りのメインはこの青土ダムです。
色んな自転車ブログを見てて、このダム見てみたい!と思っていました。
ここ数日の雨もあって水位が上がってるかなと思い行ってみることに
したのでした。
実際に見てみると、思ったほど水位は上がってなくて、ちょっと残念な感じ。
voydのブログ

動画はこちら で。


ダムの下流側。voydのブログ

ちょっとした公園になってます。

上流側を望む。
voydのブログ

早々に次の野洲川ダムを目指します。
野洲川ダムに向かう青土ダムの廻りの道路は、ほぼフラットで車もほとんど走ってなく
走っていて気持ちの良い道路でした。


道中にあった灯籠。
voydのブログ

voydのブログ

横の石碑の彫ってある言葉をググってみたら、夜桜が有名みたいですね。

途中、道を間違えてかもしか荘に寄り道、そして、到着。(大分はしょってますがw)
voydのブログ

voydのブログ

記念にパチリ。


下流側。この辺りは段々と紅葉し始めてますね。
voydのブログ

ホントはこの後この先の蔵王ダムに行く予定でしたが、小雨(みぞれ?)が降って
来て気温が下がってきたので、無理をせずに帰ることにしました。
この時点で、14時前だったので、あらかじめ下調べしておいた「ハクナマタタ
さんに行くことに。


実は先ほどの夜桜の灯籠の向かいにあったのでした(気づかんかった・・・)
入ってみると、バイカーの先客が1人。常連さんの様。
メニューをみて、オムライスとコーヒーを注文。
ふわとろの卵でおいしゅうございました。
普通のオムライスとはちょっと変わった味付けをしている感じでした。

しばしまったりして出発。

お腹が減っていたので、がっついてしまい、料理も外観の写真も撮るの忘れました(汗

復路の途中にある大原ダムに寄ります。
ここはダムというよりため池的な感じでした。
voydのブログ
記念にパチリ。

voydのブログ

暗くて分かりませんが、大原貯水池と彫ってあります。
裏側に着工年月日が昭和18年、竣工が昭和38年とあり、20年もかかった
ようです。こういう土木工事は工事期間のスケールが違いますね。


いよいよ夕方になってきたので、先を急ぎます。
が!!
この後、道を何回も間違え、ぐるっと廻って元に戻ったりと大幅に時間ロス&
体力のロス('A`)


そのうち雨も降り出して来ました。
(天気予報は晴れだったじゃないですかぁあああ)


一応、先日の教訓もあり補給食はありますが、暖かいものが欲しくても山の
中なので、自販機もなし(涙目)
と、人里に下りて来て自販機発見!!
なんか暖かいものをと、ふと向かい側を見ると「手づくりパン」の看板
が。
voydのブログ

まだ営業しているようだったので、入ってみるとこんな時間にお客が来ることがないのか、ちょっとびっくりされましたが、この前の道はローディが良く通るのか、「こんな時間まで練習してはったんですか?」という問いかけに苦笑いしながら
「道に迷ってしまって・・・」と返事(汗


エビカツサンドとあんパンを購入。

表のベンチで食べさしてもらおうかと思ったら、中で食べてもいいとの優しいお言葉。

(普段イートインはやってないようです)

ちょっと人の優しさに触れたひとときでした。
暖かい飲み物は置いていないということで、先ほどの向かいの自販機でミルクティーを購入。

これまた写真撮るの忘れました。


と、奥からお父さんが出て来て、どこまで帰るのかとか世間話。
道に迷ったと娘さんから聞いたようで、地図を出してきて調べ始めてくれます。

あんまり長居してもご迷惑なのでなんとか帰りますと出発。

お店のカードをもらったのでアップしておきます。


voydのブログ voydのブログ
お店の名前は「手づくりパン工房 まる・さんかく・しかく」です。

お店を出てしばらく行くと、ようやく国道307号線に合流。

ひた走ります。

ここでまたトラブル。
前方のライトがまさかの電池切れ(オィ!

少し行った所にコンビニがあったので、なんとかしのげましたが、これが山の中だったらと
思うと・・・・・。


あ、そういえば、先ほどのパン屋さんの前に通った県道50号線の滋賀県と京都府の県境で
鹿がぴょーんと道路を渡って飛んで行くのを目撃。まだ若い鹿でしたが、びつくりしました。
voydのブログ
ここの少し手前で鹿がぴょーん。

熊だったらガクブル。


307号線に入ってから信楽、和束、加茂までは下り基調なので、快調に飛ばして行きます。
ただ、雨上がりなのでその辺りは慎重に。

なんとか和束まで帰って来た時に、「あぁ帰ってきたぁ」と思いましたが、まだ一山越えないと
行けないんでしたw


最後の難関、清滝峠。
時間的に交通量は少ないかなと思いきや、やっぱり走りにくかった。
勾配どうのこうのより、道幅が狭いので、車との距離が近くそのストレスの方が大きいです。
下り途中でパチリ。
voydのブログ
なんとかかんとか越えて、やっとこさ帰り着き、これまた風呂にドボン。

結果はこちら。

やはり200km超の距離なんかだと、今回はなんとかなりましたが、
予想外のトラブルも考えられるので
最悪、輪行で帰ることも考えるべきかも。
なので、軽量な輪行袋を買おうかなぁと思案中。
あと、ライト関係の予備も必要ですね。


今回の記録

走行距離 227.47 km

獲得標高 2,374 m 


voydのブログ

voydのブログ