サンフレッチェ広島との戦い | ヴォルティス狸のブログ

ヴォルティス狸のブログ

徳島ヴォルティスに関わる事、Jリーグの事、サッカーアウェイ旅での観光などの自分勝手なブログです。

JリーグDivision1
第22節 
徳島ヴォルティスvsサンフレッチェ広島


アウェイのアルビレックス新潟戦の勝利を

きっかけに、残留ラインが見えてきた希望

選手補強の効果が結果に出てきたこと

もあり、ホーム初勝利を期待して、

スタジアムへ。



Jリーグ発足当時はサンフレッチェ広島

サポーターとして応援していたこと

もあり、ポカスタでの戦いが観れるこ

とに感謝。

感無量です………………





さて、

ヴォルティス広場では人だかりが。

ヴォルタくんがサンチェからお土産を……

どうやら中身は「もみじ饅頭」みたい

でした。



そのときは思いもしませんでした…………

まさか、

サンチェたちにお土産を渡すことになる

なんて……………

勝ち点3という、お土産を……………




徳島と広島のマスコット勢揃い。



やっぱりサンチェ…………

整形前の顔が好きだ。

今は可愛すぎる。

ディズニー系のマスコットになってる。

やっぱり、去年までのサンチェがいい。



去年までのこんなサンチェ………

ちょっとバカっぽいキャラが特徴。



ちなみに「こやのん」こと小谷野社長。

我がポカリスエットスタジアムにも来場

していただきました。

頭脳明晰で切れ者なんだそうだけど、

らしくない、気さくな人物でした。

サンフレッチェサポーターに挨拶。

徳島サポへはイマイチ、愛想悪し!

こんにちは!

くらい言えよ!






今日は初めてバックスタンドを見学。

なかなか快適ですね♪

個別シートで、傾斜も絶妙の角度で、

観戦するには素晴らしいスタンドです。

コンコースも飲食ブース、グッズ売り場

もあり、にぎやかでした。



J1らしいスタジアムの環境は整備されて

きましたね。





あとは結果のみ。




前節の新潟戦の結果、試合内容は素晴ら

しい出来だったこともあり、ホーム

初勝利を期待しての観客動員11,640名。


にもかかわらず………


でも、

出来自体は悪くなかったと思います。

守備はまずまず。

特にエステバンの守備感性、運動能力は

素晴らしい。

パスのカット、相手選手へのチェイス。

サポーター全員一致の意見でしょう。



問題点はやはり、攻撃陣かなぁ。

広島は引き気味の守備なのは分かってる

んだから、もっと速い連動したカウンター

や、サイドからのセンタリングなど、攻撃

の選択肢はあったと思うんだけど…………



結果が全てです。

プロチームですから。



選手たちは頑張ってます。わかってます。



でも、負けたのに、もう崖っぷちなのに

試合後に拍手で「よくやった!」???

なんて言葉も………………………………………………


選手たちも勝つために、頑張ってます。

わかってます。



でも、敗戦なのに拍手で選手たちを迎え

るのには抵抗があります。

もう後が無いのに…………



みんな拍手で迎えていた………



なぜ?

プロでしょ?

またJ2戻りたいの?


基本はしっかり応援する!

でも今年の目標はJ1残留であり、

勝ち点を積みましていくこと。




「継続は力なり」

応援も…………

選手も…………



押して下さい!                  
↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ 徳島ヴォルティスへ
にほんブログ村