迎春閣之風波 -148ページ目

行ってきました「クローバーフィールド」

結構あちこちで話題になっているので
イマサラなネタなのですが、連休中に何故か観に行きました。
(と言うか、こっちに行けなかったモンで・・・)
直接の動機は先月飲みに行った北新地のオネーチャンのお勧めだから(笑



チョットだけネタバレ?




みんなが恐れ逃げ回っていた「アレ」
「Air左翼」に見えてしまったコトはナイショですw

あ~あ、どうしましょう???

反戦な家づくり:中国脅威論者の憂鬱

反中な皆さん、よりにもよって政府系ファンドですって!!!
(そもそもあちらに民間ファンドなんてあるのか?)

共産主義国家に軍事力でなく資本力で支配されてしまうのか???

Air軍事的脅威なんか気にしてていいんですか???

週刊新潮のヘイト見出しも、この問題をスルーしてますwww




も う あ き ら め て る の か ? ? ?

コレも話題になっているのかな?

超映画批評『靖国 YASUKUNI』

最後の「~監督へのラブレターである。」に失笑してしまったwww
「日本人へのラブレター」が「悪意に満ちている」と決めつけてるからこそ
それに対する「ラブレター」も悪意に満ちているのか?
ネット上で無料で読める文章だからいいけど
買った雑誌に載ってたら「金返せ!!!」って暴れているところだ(`∀´)

大体「0点」って何だよ「0点」って???
こんな採点してる時点で思考停止に陥ってるのがバレバレだぞ(笑
「祭りの炎はどんどん大きくするのが、プロたるものの宿命」って
正にこの採点&文章のコトじゃねーかw
おかげでオレは益々観たくなってきたぞ(爆!

しかし、オモシレーよなぁ、この人と言い、西村幸祐と言い
本業でパッとしない物書きがインチキナショナリズム全開になっていくのは
やっぱり商売上の都合で扇情的にならざるを得ない、ってコトなのか???
しかしヨシリンやイシハラ君もある意味同類なので
ビジネス上の理由だけでも無さそうwww



※2008/5/7追記
やっぱり話題になってるみたい(`∀´)
いつの間にか本文欠落してるけどなおす気力もないのでこのまま放置

・・・と、思ったけどやっぱり修正しました(;^_^A

コメントにご返答

こちらへのお返事、長くなったので、新たにたてました。

>無視すればいいというものじゃないと思うよ。

そう言えばやつらださん、お玉さんのところでも勇猛果敢にコメントされてますよね♪
オレは無理だなぁ、この性格をなおさない限り、絶対に「荒し」てしまうから(`∀´)
ですからあちらは某女性ブロガーと同じく本文だけ読んでコメント欄はスルーしてます(^^;)


オレが「朝生」に限らず今のテレビ(民放地上波)に対して
「ものすごい偏見を持っていて人一倍見下している」人間だと言うことは
過去にやつらださんとこにつけたコメントを見た人なら
容易に想像がつくと思います。→(これも十分「荒し」だよな(;^_^A)



何せコメント入れた時は(多分今でもw)
「『職業に貴賤無し』の思いっきし『賤』じゃねーかよ!!!」
って思ってましたから・・・


(でも以外とこういう仕事は評価していたりする(笑)



「左右の意見を同等に」って言うのは大いに賛成ですが
必ずと言っていいほど「アホ意見」がハバを効かすのが我慢なりません。


出てる人間を貶めるつもりも更々無いのですが
テレビに出ないコトへの「開かれた場での議論から逃げてる」って意見に

「何でそんなに頭悪いんだよ???」

「何だよそのスポンサーと電通にがっちりベッタリ守ってもらってヌクヌクとしていられる『開かれた場』ってのはwww」

「ブラウン管に写っている上っ面だけの事象でしか物事を判断できないのか?」

「声のデカイ人間の意見が正しいなんて、本気で思ってんのか?」

「オマエみたいなのが一番ペテンにひっかかって泣きを見やすいんだよwww」

「テレビの議論が全て正しければ国会も裁判所もイラネーだろ!!!」

「オマエは自分の価値観を全てテレビに決めてもらわねーと生きていけネーのか?」


・・・以下延々罵詈雑言が続いてしまいます(^^;)
やはりオレの偏見はまだ抜けそうにありません。

昨晩も「報道ステーション」観てると久米宏が偉大に見えてしまうんですよ(爆!
当時は少しもそんなこと考えてなかったのに・・・
久米本人も「報道ステーション」観て
「やっぱりオマエ等はどうアガいてもオレの足元にもオヨバネーじゃねーかwww」って
あの性格だから考えんのかなぁ、なんて妄想したり(笑



こんなのに比べたら竹中労がレギュラーだった
「金曜プレステージ~ニュースバトル」はとてもいい番組でした。
アレと同じフォーマットに変えるだけでも、だいぶマシになると思うし
「ウソが顔に出る」のも「発言者のの品格がハッキリと見える」のも
今同様に保証されると思うんですけど・・・



やっぱり田原はプロレスを面白がるコトをやめられんのでしょうなぁ(溜息

もちろん「この投稿に拍手」押しましたよ(^^)

「反体制運動」は甘くない【在日琉球人さんの日記】★阿修羅♪

「中国の国家権力が反体制運動に差別的な暴力を行使するのならば、
日本の国家権力だって反体制運動に差別的な暴力を行使するに決まっているではないか。」

「貴方達チベット支援者の内、保守派や右派の人たちは、左翼を嫌ってる。左翼を馬鹿にしてる。左翼なんて逮捕されて当然だと思ってる。左翼が逮捕されるのは左翼が悪い事をしているからだと思ってる。
何の事はない。
活動左翼は、昨日の貴方達と同じ目にあっていただけの事だ。」



ハハハハハハ、これはワロタ(`∀´)(`∀´)(`∀´)

完膚無きまでに叩きのめしてる(笑

「髪の毛一本も残さぬ容赦の無さ」のいい見本ですなwww




※追記
結構話題になってるみたい(;^_^A


※さらに追記
アカン、何かハマりそう( ̄□ ̄;)