いよいよ来週からGW!10連休٩(ˊᗜˋ*)و

って、まだ何処に行くか決めて無いMikeさん。

あいかわらず、行き当たりばっ旅です(^_^;

全国的に天気は安定しているようですが油断は禁物。。。

 

フィールドでは何時天候が急変するか判りません(;`O´)o

何事も準備が大切です!

 

さて、ここの所、ソロキャンでことごとくぺグを破損しているので、

曲がったペグを無理やり叩いて曲げ直しして使っているのですが、一度曲がると

金属の特性上、簡単に曲がり易くなってしまうのです。

そろそろまともなペグを補充しなければならないタイミング。。

 

ネットで探しているとヒットしたのがこれ!

 

ニュートラルアウトドアーのGEアルミペグです。

実物です。アルミ合金製なので軽いです。

形状は“Y字”ペグの一種ですが、二股部分の角度が広いので保持力が有りそうです。

このペグの一番の特徴はこの部分。カヌーのキールを模したアーチ状の突起が有ります。

この突起が地面をしっかりつかみ、かつ風に煽られてもペグが回転し難く抵抗を維持するとの事。

個人的に気にいった所は、ガイラインの引っかかり部分が太くて、曲がりにくそうな事。

ガイラインの引っかかり部分はしっかり面取りしてあります。

特筆なのはコットンケース付きな事。

サコッシュタイプのケースなので肩から掛けられ、ペグ打ちがスムースになるはず!

広げると8本ペグが収まっています。

詰めれば最大16本収納可能です!

非常にコスパが良い製品です。

早くフィールドで試したい一品ですね。