【ミスを一瞬で忘れて集中する方法】



こんばんは!バレー瞬達塾代表の川端です!

いつもブログを愛読頂きありがとうございます!

感謝m(__)m



昨日は、夏至でしたね。

夏至の頃は、骨盤がゆるんで

眠くなりやすい。


最近、すごく眠くなります笑



今日は、ミスを引きずらず集中する方法シェアしたいと思います!!



ミスをしたあとは、

心がミスに向いてしまい

集中力が落ちやすいですよね?


集中力が落ちた状態でプレーすると、

いいプレーはなかなかできません。



たとえば、


ミスを1回すると

そのあとミスを連発して


「あれ、おかしいなぁ。

さっきまでいい感じだったのにぃ

どうしたらいんだろ?」


こんな経験ありませんか?


このとき、心がモヤモヤしてますよね?


このモヤモヤしてる状態は、

残念ながら集中力が落ちてる時なんです。


集中できていないので

ミスを連発するのは仕方ないこと。


ミスを連発するのは、

まずいですよね?



では、ミスを連発しないために

どうしたらいいのか?


それは、


ミスした直後に息をフーーーーと長く吐くことをおすすめします。


息と一緒にミスに対するイヤな思いが

体から出ていくイメージをしながら

吐いてみてください。


これは、瞑想で使われてる方法です。


ゆっくりと息を吐くと、

心が落ち着くので効果ありますよ(^-^)v



次の練習で試してみてくださいね!


【バレー瞬達塾開催予定】


7月1日 大分


今日も最後までお読み頂き

ありがとうございますm(__)m


あなたの教え子さんやお子さんが

集中できて瞬達することを祈ってます!!


川端健太