こんにちは 元歌えないボーカリスト智行です!
今回はボーカリストはお酒を飲んだりたばこを吸ったりしてはいけないのか?についてお話します♪
確かにお酒を飲みすぎると喉が焼けた状態になってよくないといいますね。
たばこも喉にはよくないから吸わないに越したことはないでしょうね。
よくお酒飲んだ後、大声で歌うと声がかれるといいますね。
だからやらないに越したことはないんでしょうね。
ただね、これも前回の「ボーカリストにとって風邪は厳禁??」のところで話した内容と同じで
神経質になりすぎるのもどうかと思うんですよね。
ストレスたまったらいい歌も唄えないような気がするんですよね。
たまに酒もたばこも歌のために絶対にやらないっていうストイックな人いますね。
その人は本当にすごいと思うし、それでもなんの問題もないという人ならやってみる価値はあるかもしれないですけど、
付き合いで飲みに行ったりするときに一滴も飲まないなんて。。。
少なくとも僕にはできません(笑)
だから飲んだり吸ったりしても罪悪感にかられないでください。
もちろん、許容範囲というものはありますが(笑)
正しいボイストレーニングを受けていれば少々酒やたばこをやってたとしても素晴らしい歌を唄うことは可能です。
だから一滴も飲まないって頑なになるのではなく、
たまには酒飲んだりしてストレス発散しながら歌の力を磨いていければいいんじゃないかなって思います。(あ、未成年はだめよ)
結局結論はボイストレーニングは大事ってことですね。
みなさんも今すぐ決断しましょう♪