安倍首相:施政方針演説 | 社長のスピーチコーチ 森 裕喜子のプライベートブログ

社長のスピーチコーチ 森 裕喜子のプライベートブログ

経営者やトップアスリートのスピーチコーチ、森裕喜子が日々のプライベートな出来事などを綴ります。(2021年8月よりプライベート版に改定)

終わったかと思ったら、
電光石火の勢いでYOUTUBEそしてFACEBOOKにアップされた
本日の安倍総理施政方針演説。


すごいスピードですね!

これって、良いこと!!!


で、
早かったのは、このアップのタイミングだけでなく

安倍首相!!

早口でしたねえ!!!
これまでも、どちらかといわずとも早口でいらっしゃいますが、
今日はそれにも増して早く原稿を読み進められました。

しかし、

うわ~早口

という印象ではなく、

ものすごく勢いがある!!!!!

だだだああっと山を駆け下りて行くような!そういう速さと勢い!



その勢いに圧倒され
しばしあんぐりとしながら拝聴しておりましたところ、
さらに言葉は勢いを増し、
ほぼシャウト状態で、
こうキタ~~~!!!!

私は、この議場にいる全ての国会議員の皆様に呼びかけたいと思
います。
我々は何のために国会議員を志したのか。
それは「この国
を良くしたい」「国民の為に力を尽くしたい」との想いからであっ
間違っても政局に明け暮れたり、
足の引っ張り合いをするためで
は無かったはずです。


出た~~~~!!!!

のであります。


安倍さん、言い切った。。。!


いや~、よくぞここまで。

全身の声と力でもって話されました。



この国難の中、足の引っ張り合いなんかしてる場合じゃない!
世界一の国を目指すんだ、いいか!!!!



そんな叫びにも聞こえました。



こういった大一番の演説ですと、誰しも、つい、

「上手く話したい」などと考えるもの。それは当然でしょう。

しかし、今回はそういった感じは、安倍さんからは感じませんでした。


早口で大きな声で
滑舌が悪かろうがなんだろうが

私はこれが言いたいんだ!これを伝えたいんだ!

この、伝えたい、という思い。
それが、お声とお話振りに、強く感じられました。


迫力、ありました。


実際、これがどれほど、伝わったか。


一番それを知りたいと思っているのは、安倍首相ご本人だと思いますが
きっと、今日は伝わった!!と手応えを感じておられるのではないでしょうか。


やりきった度は、いくつでしょうか?お聞きしてみたい。


映像はこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=LiEIG8qW9fQ

JUDY