昨日、大阪市西淀川区で行われた

第5回ボランティアエキスポに

口腔健康指導で参加してきました!

 

 

 

歌うこと、声を出すことが健康につながるので

それをきちんと伝えたくて

最近「口腔健康指導士」の資格を取りました。

 

 

年々、声を出すことが健康につながる

ことが注目されていますが

特に近年急速に注目されているのが

『オーラルフレイル(口腔の衰え)』です。

 

年を取ってくると口まわりの筋肉も衰え

食べ物が噛みにくい、むせる、

声が出しにくい…などの問題が起こってきます。

 

年だから仕方がない、

と放っておくとこれが大問題につながることが

分かってきました。

 

 

どんな問題かというと、

・低栄養で全身の筋力低下、

・噛まないことにより脳への刺激が減り認知機能が低下

・唾液の減少で消化機能の低下

・話しにくくなると自信もなくなり、孤立化しさらに悪循環

・口臭の悪化により人との接触を避けるようになる

・表情が乏しくなり見た目の印象も老ける

 

そして進行が進み、要介護の状態になってしまうのです。

 

ですから、衰えを感じ始めたら

仕方ないと放っておかず、

維持・改善することが必要です。

 

 

その改善方法として最も効果があるのが

なんと!

『歌唱』らしいのです。

 

 

昨日のイベントでは

●あなたの口腔フレイル度チェック

●口腔の健康維持のためのボイストレーニング

 

を行いました。

口腔フレイルの知識を知ってもらい、

その後は一緒に口のウォーミングアップ、

そして歌っていただきました。

 

一緒に歌った後はみなさん良い笑顔♪

私まで楽しい気持ちになり、元気をいただきました。

 

ご参加くださったみなさま、

そして同じブースで参加させてくださった西淀病院のみなさま

ありがとうございました!

 

 

お口の被り物はこの日のためにAmazonでゲット

 

 

 

 

 

【オンラインレッスンチケット制開始のお知らせ】

2024年よりオンラインレッスンはチケット制となりました。

チケット制以外に月謝制でのご利用も可能です。

 

オンライン体験レッスンもあります

zoom(45分) ¥3000

お申し込みはこちら★★★

 

 

 

お問い合わせはこちら★★★

ボーカル教室VOICE OF WONDER HP★★