今回のテーマ、

「歌の練習を始める時 まず最初にこれをしています♪」

 

 

さてこれとは一体何だと思いますか?

 

毎回ではなく、

新しい曲に取り組む時に

1回だけすることです。

 

 

それは…

 

「歌詞カードを作ること」です♪

 

 

 

パソコンで入力してA4用紙に印刷しています。

なんだ、そんなことか?

と思った方もいるかもしれません。

 

そうですよね。

めちゃくちゃアナログで地味な作業です。

しかしこれがあなどれないんです。

 

 

まず、自分で入力する(または手書き)するところがミソ。

Googleで歌詞を検索して

それを見ながら入力するだけですが

 

同時に歌詞の言い回しや

言葉のチョイス、空気感など

色々気づいたり、感じたりすること

結構あるのです。

 

 

これがもし元々楽譜についている

歌詞カードだったりすると

歌詞の意味がなんとなく入ってくるくらいで

細かいニュアンスなどは

よーく見ないと感じれないと思います。

 

 

なぜ自分で作ると

いろんな気づきがあるのか…

 

それはひとつは手を動かしているから

ではないかと思っています。

 

 

自分の手を動かして、

自分の目で歌詞を追い、

文脈を考えながら、

 

そして入力しながら同時に

そのストーリーや世界観を

無意識にイメージしているのだと思います。

 

 

 

 

これで下地の完成です。

 

(曲を知っておくことは大前提ですのであえて書いてませんが

歌の練習の前に聴き込んでおくことも歌の練習前の準備に入ります)

 

 

 

 

そしてこの歌詞カードは

作って終わりではありません。

 

これからがさらに大活躍するのです。

(いかに活用できるかが上達のカギ!)

 

そう!

歌う時、気を付けるべきポイントを書き込んで

オリジナルのガイドシートにしていきます。

 

 

 

実はこの歌詞カードを作る重要性は

約3年前に受講したボイストレーナーのための

講座で学びました。

 

それまでは歌詞カードは

いわゆる歌詞を確認するためのものと

捉えていました。

 

もちろん個人的に気をつけることなど

多少書き込むことはありましたが

その先生はより細かな点まで

書き込んで使われていました。

 

そしてそれが完成してから

やっと歌の練習を始めるのです。

 

 

長年CMやステージで活躍されている

プロの方でも、しっかり準備することを

大切にしている。

基本的なことを大事にする心を

改めて気づかされた貴重な体験でした。

 

 

 

 

 

人は忘れる生き物です。

一度聞いても(何度聞いてもてへぺろ
その時は覚えていても

時間が経つと忘れてしまいますよね。

 

書いておけば

それを見て何度も練習できるので

結果身体で覚えて身に付きます。

 

 

 

せっかくレッスンしても

その時だけ理解しても

あと忘れてしまうのは大変もったいないですね。

 

ぜひぜひ、

ご自身が「これポイント!」と思うものは

どんどん書き込んでいってくださいね。

 

 

 

ちなみに、

今日私が作成した歌詞カードは

SUPER BEAVER の「儚くない」と

優里さんの「おにごっこ」です。

 

 

 

 

生徒さんの次回の課題曲ですが

知らない曲なのでまず自分自身練習。

 

特にSUPER BEAVER の曲は初体験です。

歌詞も今まで見たことのない言い回しや世界観。

歌ってみるとどんな感じになるかワクワクします。

 

初めてのアーティストの曲は

曲を掴んで覚えるのに

いつも以上に時間がかかりますが

楽しみながらがんばって練習します爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

【オンラインレッスンチケット制開始のお知らせ】

2024年1月よりオンラインレッスンのチケット制を開始します。

チケット制以外に月謝制でのご利用も可能です。

 

オンライン体験レッスンもあります

zoom(45分) ¥3000

お申し込みはこちら★★★

 

 

 

お問い合わせはこちら★★★

ボーカル教室VOICE OF WONDER HP★★