こんにちは

心と声を整える話し方講師の佐藤昌子です赤薔薇

 

ブログをご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

年度が替わるこの時期は、

イベントも多く、スピーチを頼まれることもあると思います。

何かと緊張する人前でのスピーチ。

いくつかのコツを押さえておかないと、

がっかりするスピーチになってしまうかも。

 

 

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

 

私は、司会の現場経験から、

スピーチをたくさん聴いてきました。

 

 

その中で、司会的に一番困ったのは

時間が決められている祝宴などで

話がとっても長い人赤ちゃん泣き

 

そういう人は、話慣れていることが多いので

最初はみんな耳を傾けていますが、

長くなるにつれて、何を言いたいかわからなくなるし

明らかに場の空気が重くなってきます。

 

永遠に終わらないかと思ったくらい長いケースも・・・

 

一般的な挨拶やスピーチは、目安としては3分から5分、

それ以上長くなると、

早く終われイラッ という空気が漂います泣

内容より、長いことしか印象に残りません。

その時の状況もありますが

自分の持ち時間を考え、

もっと聞きたかった~と思われる時間で切り上げましょう。

 

 

次に、残念なのは

丸暗記したことを途中で忘れてしまう人

丸暗記は、何か一つフレーズを忘れると

緊張感も手伝って、頭が真っ白になって

フリーズしてしまうので、あまりお勧めしません。

 

スピーチコンテストなどは、

暗記して何回も練習して本番に臨むと思いますが、

一般的なスピーチは、

構成を考え、原稿にしてある程度覚えたら、

一番伝えたいことや、これだけは言いたい!ということを

しっかり心に刻み、

お守りとして、メモをもって臨むくらいでいいと思います。

ガチガチに作ってしまうと、

出来ないときのダメージが大きくなります。

 

私も、丸暗記で頭が真っ白になった経験あり叫び

今でも、思い出すと怖い~滝汗

 

 

手紙にして読む場合は、

会場全体や伝えたい相手に

時々、アイコンタクトを入れて下さい。

ずっと下を向いて読むのは、

あなたの良さが半減してしまいます。

義務で読むのではなく、

伝える、ということを意識してくださいね。

 

 

そして、名前を呼ばれて人前に立った時に

大事なのは、第一声

「皆さん、こんにちは」でも

「只今、ご紹介いただいた○○です」でも

笑顔でしっかりとした声で始めると、

場が明るくなり、皆、集中して聴いてくれるし、

自分の気持ちも落ち着きます。

 

 

いずれにしても、スピーチの目的を明確にして、

伝えたいことをまとめるなど

事前準備はしっかりして

イメージトレーニングをしておきましょう。

 

 

始まれば、終わるしかないのだから口笛

緊張感も味方につけて、

聴いてくれる人、伝えたい人に

ベクトルを向けていく

 

そうすることで、不安や失敗への恐れが薄れ

話すことに集中できますよ。

一生懸命話せば、つっかえても全然大丈夫飛び出すハート

おおらかな気持ちで、自分にOK出しましょうね

 

 

 

 

新しい一週間が始まりました

今週も楽しんでいきましょうチューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫

 

 

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

 

私の想いの詰まったストアカ講座、開催中!

       下矢印

 

     LINE公式のお友達募集中
             下矢印

         

                             友だち追加