〇プロフィール〇

生 田 和 代 (いくた かずよ)

1964年 北海道生まれ 旭川市在住

3人の子どもたちは社会人、孫2人

現在は、夫と愛犬(トイプードル♀)と暮らしている

 

 

 

高校卒業後、陸上自衛隊に入隊

 

教育のため埼玉県の朝霞で本州の夏の暑さとゴキブリの洗礼を受ける

富士山のふもとで見た、青空の下を降りてくるたくさんの落下傘は本当にきれいだった

最初の仕事は懐かしの和文タイプライターで手書きの書類を浄書する仕事

旭川の音楽大行進にカラーガード隊の一員として数回参加

 

 

昇進試験に合格し、再び朝霞へ

熱射病で次々と同期が倒れる中、お昼はご飯と梅干しに水をかけてかきこむ毎日

毎朝の日課のランニングの際、班長から「石原裕次郎が死んだよ」と知らされたことがなぜか印象に残っている

私の人生最大に頑張った暑い夏の記憶

 

結婚後も仕事続行

当時はまだ育児休業はなく、産前産後の休暇のみ

しかも3人とも予定日より早く生まれてきたので必然的に休みも短くなる

生後2カ月から子どもたちは保育園のお世話になったため

保育園に預けるときに子どもに泣かれた経験はない

ただ、演習場のトラックの荷台で母乳を搾って捨てた経験は激レアだろう

 

 

プチ自慢になるが、射撃の大会で優勝経験あり

このときの金メダルは、現在もクローゼットの中に眠っている

 

 

 

自衛隊生活の半分以上は人事を担当

「隊員の幸せのために」一生懸命頑張っていたが、理想と現実のギャップは広がる一方

残業中に子どもから電話がかかってくることは日常茶飯事

ずいぶんさみしい思いをさせてしまった


2003年に退職し、初めての専業主婦生活

当時小学生だった子どもたちが登校するとき

「行ってらっしゃい」と見送った後、かわいい後ろ姿を見ているのが幸せだった。
 

が、これから子どもたちの教育費もかかるため、経済的な不安を感じていたとき

偶然見た新聞の折込広告で「テープ起こし」のオンライン講座を受講。

2004年9月、自宅でテープ起こし個人事務所Bonds Plant。を開業。

 

末っ子長男が小学校入学と同時にPTA活動に参加
以後、12年間、小学校の副会長、中学校の広報部長などを経験

次女と長男は小学3年から高校卒業までバスケットボールをしていたため

ほぼ毎日のように私も学校に通う生活を続ける。

 

子どもたちがそれぞれ自立したころ

同世代の友人や身内の不孝が続いたことを機に終活のことを考えるようになる

特に片付けが苦手でモノがごちゃごちゃしているわが家

娘から「死ぬ前に家の中をきれいにしてね」と言われる

 

2017年6月、整理収納アドバイザー2級講座受講を皮切りに

終活の一環としてのお片付けの学びをスタート

このときの出会いから新しい活動の幅が広がる

 

2018年10月、整理収納アドバイザー1級取得後から

終活関連、生前整理アドバイザーやマンダラエンディングノートの資格を取得し

お片付けや終活の講座など、新たなステージで活動開始

 

本業のテープ起こしは、文字起こしと名称を改め

2004年の開業時から2019年末までの総起こし時間は2,775時間におよぶ

スタッフ登録している会社さまとリピーターのお客さまに支えられながら、知的好奇心を持って、言葉の迷路を探索中

 

〇活動実績〇

2019年5月  親子の片づけ講座(片づけ推進プロジェクト)

2019年7月   カラーセラピーとアロマハンドトリートメントでイベント出店

2019年10月  市内保育園様にてアロマ教室

2019年10月  わくわく終活サークル

2019年11月  わくわく終活サークル(片付け推進プロジェクト)

2020年4月  コープさっぽろシーナ文化教室さまにて、わくわく終活サークル(全4回開催)

 

〇保有資格〇

 

NEW おうちファイリング®アドバイザー

整理収納アドバイザー 1級(ハウスキーピング協会)

整理収納ベーシックコーチ (     〃       )

住宅収納スペシャリスト   (     〃       )

クリンネスト 2級       (     〃       )

収納検定 2級(日本収納検定協会)

親・子の片づけインストラクター2級(親・子の片づけ研究所)

ビジュー式片付けカードワーク®入門講座認定講師(ビジューオーガナイズ(株))

おしゃれ終活®上級アンバサダー(           〃                )

生前整理アドバイザー 準1級(生前整理普及協会)

写真整理アドバイザー 初級(写真整理協会)

ScanSnapデジタル収納パートナー(PFU)

終活ライフケアプランナー(日本能力開発推進協会)

終活ガイド上級(終活協議会)

マンダラエンディングノート®ファシリテーター(マンダラエンディングノート®普及協会)

アロマコーディネーター(日本アロマコーディネーター協会)

TCマスターカラーセラピスト(株式会社トゥルーカラーズ)

メンタルケアカウンセラー®

全商簿記実務検定 1級

全珠連珠算検定 1級