こんにちは!
ソラオト相川陽介です。


今回も、声コラムをはじめていきたいと思います!

今回は、こんなケースについてお話してみましょう。


『歌うのは苦手じゃないけれど、話すのは苦手』


というケース。


大人になって会社に勤めていると、歌う機会というのはそうそうないのではないでしょうか。
会社の忘年会とか行事での出し物。
結婚式の余興として。
など。


歌がすごく好きな方だったら、ゴスペルチームに所属したり、ヴォイストレーニングを受けていたり。
あるいは、友人とカラオケにいったり。
という感じでしょうか。


よく聞くのは、
『学生時代はけっこううまく歌えていたのに、大人になってから久しぶりに歌ったら、でなくなってた』
という話。


これは、会社でのデスクワークが多いと起こってくる現象なのですが、今回のメインテーマじゃないのでまた今度話します。



多くの人は、歌うことに苦手意識をもっているもので。


同時に、人前で話すことへの苦手意識というのも。



さて、今回のテーマは、歌うことは得意だけど話すのは苦手という場合、どうするか?という話。





これは、プロの歌手にも言えることで。

歌ってる声と話してる声が違う、というケース。

声が綺麗だなーとか、いい声だなーと感じる声。
に限って言えば。

歌ってる時の声はそんな風なのに、話すと、ん?なんか違うなーということは、よくあるものです。

話してる声も歌ってる声も、共通していい声だなーという印象の人って、なんか声について知ってそうな気がする。

とはいえ、歌手として素晴らしいことと、先生として素晴らしいことは全く違うことなので、わからないですけれども。



声を音として捉えると、普通の人が話し声で使っている音域は、男性で下のラ~中シ、女性で下のファ~中ソ、というところでしょうか。

歌だと、これまたジャンルによりますが、Jポップスのカラオケだと。、
男性で中ミ~上ソ、女性で下のソから中シ、というところ。

もちろん、これも個人差がものすごくあるので一概には言えませんが、これまで都市圏でレッスンを受けに来たかがたの平均ということを念頭に。


経験値から物を言うならば、ある一定の音域の声を集中的に出し続けると、その音域の声量や表現力が高まるという傾向があるのです。


カンタンに言うと、低い音ばっかり使ってたら、低い音がより出るようになるということ。

例えば、宝塚の男役の声というのは、実際にどのように作っているのかというと、その低音域の発声をやることによっているとのこと。




話が少しそれました。



本題について。



そう、歌で使っている声を、話し声でも活かすには、



『あめんぼ赤いなトレーニング』



が、有効な方法の一つです。


あめんぼ赤いな?

あめんぼって、あの、池の水面をすいーーっと動く、ちっちゃな、そう、あれです。

北原白秋氏が、あいうえおの詩ということで書いたもの。


役者さんやアナウンサーさんなど、話し声のお仕事をされている方たちの中では有名な教材です。




あめんぼ赤いな あいうえお

うきもにこえびも泳いでる

柿の木 栗の木 かきくけこ

きつつきこつこつ かれけやき



という風に、わ行まで続きます。


これを、ゆっくりと、声に出して読みます。
その時の声は、まずは、無理のない楽にでる、普段のトーンで出してみてください。

次のプロセスをオススメします。



①三回、普通の声で読む


②3メートル先の人に話しかけるような気持ちで、声に出して二回読む


③10メートル先の人に話しかける気持ちで、声に出して二回読む


④目の前1メートル先と話すくらいのボリュームで、声に出して一回読む



以上。

全部やっても、10分以内におさまることと思います。
これなら、朝の時間でできます。
夜、寝る前は避けたほうがいいでしょう。頭がさえてしまいます。


注意点としては、いきなり③をやらないこと!

遠くに声を届けようとするのは、いきなり全力疾走で走るようなもの。声枯れてしまうリスクが高いです。

①、②のプロセスを経た上で③をやっていただきたいです。

本当を言うと、あめんぼ赤いなトレーニングをする前にやっておきたいことがたくさんありますが、、


今回は、あめんぼ赤いなトレーニングをご紹介させていだきました。


ということで、今回の声コラムを終わっていきたいと思います。




====【お知らせ】=======

■初夏の一時帰国スケジュールが決まりました

日本各地の詳細が出揃いましたので、改めてお知らせいたします。



・東京  5月23日(金)~5月26日(月)
東横線都立大学駅 徒歩1分
ピアノスタジオノア都立大学店

詳しくは、ソラオト筆頭準師範・高橋功さんまで
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11842563837.html


・名古屋  5月28日(水)
ポップコーン 八事
愛知県名古屋市昭和区広路町石坂38-2
地下鉄鶴舞線八事駅3番出口を出て右へ6軒目

詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11849198018.html


・大阪 6月1日(日)
御堂筋線 江坂駅 徒歩2分
スタジオサンプロホール

詳しくは仲井宏治さんまで
http://ameblo.jp/office-nakai/entry-11844107740.html



・神戸  6月2日(月)
ART HOUSE studio
兵庫県神戸市中央区中山手通2丁目1-27伊豆ビル
アクセス:JR・阪急三宮駅徒歩約8分
 
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11845939927.html


・小倉  6月4日(水)
salon DoRA(サロンドーラ)
 北九州市小倉北区馬借1-9-8 トーマスタワー2008号室

詳しくはソラオト準師範吉武ゆうきさんまで
http://ameblo.jp/yuukin-room/entry-11845270138.html



・福岡  6月13,14,15日
詳しくはソラオト準師範吉武ゆうきさんまで
http://ameblo.jp/yuukin-room/entry-11845270138.html


・長崎  6月8,9日

詳しくは、魅力発見プロデューサー堀口のり子さんまで
http://ameblo.jp/barbaara/


・熊本  6月11日(水)

詳しくは、シータヒーリング&心理セラピーBless You小原歩さんまで
http://ameblo.jp/blessyou-blog/


・広島  6月17日(火)
満員御礼

スタジオ リンクルーム
広島市中区本川町2-6-10和田ビル地下1階

詳しくは、ソラオト準師範右田幸子さんまで
https://www.facebook.com/events/694536070610915/


・山口  6月18日(水) 
菜香亭
http://www.c-able.ne.jp/~saikou/

詳しくはブログ↓
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11851319054.html



・仙台  6月22,23日 
満員御礼




■東京・福岡の体験レッスン情報が決まりました

ソラオト準師範が担当させていただく、体験レッスンのスケジュールが決まりました。

・東京
担当:濱田香トレーナー
http://sora-oto.com/profile.html#3

5/17(土)10:30-11:30
5/22(木)19:30-20:30
6/6(金)19:30-20:30
6/15(日)14:30-15:30

・福岡
担当: 吉武ゆうき
http://ameblo.jp/yuukin-room/

5/22(木)15:30-16:30
5/22(木)17:30-18:30
5/26(月)15:30-16:30
5/26(月)17:30-18:30


それぞれ、お申し込みはソラオトHPから↓
http://sora-oto.com/training.html#1




=================


声の芸術家
ソラオト代表
相川陽介


FACEBOOK
https://www.facebook.com/yohsuke.aikawa


HP
http://aikawayohsuke.com/

ソラオトHP
http://sora-oto.com

------------