ヘルシンキの南港に面した丘の上に建つ


ウスペンスキー寺院は


フィンランドの最大規模正教会寺院で


ロシア正教会の総本山です


建設はロシア帝国の建築家の設計で1868年に発足


正面を飾るのは金の縁取りのイコノスタシス


ビサンチン様式の装飾


古典的な資材を組み合わせた内装が独特です


寺院の地下には第二次世界大戦の時にソ連の空襲から


逃れるために掘られた防空壕が


今も残っているそうです