1年前あたりの記事を読み返してみて、

あの頃はもっとコンパクトな記事を書いていたのだなー・・・と

 

長い記事の比率が年々高まっているようで

なんというか

読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

私ね、長い文章を書くのは全然苦じゃなくて。

ざくろ書もとりあえずガーー-ッと書いて、いろいろ削っています。

美容と健康のページくらいかな。ちゃんと書いた通りで収まってるの。

 

 

必要な情報ができるだけ誤解なく伝わるように、と考えて書いていますが、

それでも後からお話を伺うとちょっとニュアンスが伝わっていなかったり、

そもそも内容が難しいと言われたり←めちゃ言われる。。。

 

 

難しくないものって、じゃあどう作るんだろう?って

毎年ハゲそうになるほど悩んで書いています。

文章が難しいのか、内容が難しいのか(両方難しいとも言われるが)

なにせ1年分だから、そんな簡単に言い切ることはそもそもできなくて。

 

 

 

 

・・・って言い訳なのかな・・・?

 

読みやすく、わかりやすく、それでいてエッセンスをきちんと伝える

というのが毎年のざくろ書の目標なのですが、

毎年達成できていないのかもしれなと思うと、、、

できていないと思うから、毎年シーズンになると緊張感が高まるのかも。

 

8月は翌年1年分の星と暦を追う1ヶ月です。

そして自分の1年占断を仕上げるのも8月です。

氣が引き締まります。

 

 

 

 

 

去年の8月はこんなことを考えていました。

そういえば、この時ものすごく腹を立てていたよな。

 

神々と仲良くしてみようって、たった1年で思えるようになったのだから、まあまあじゃないか?成長してるよワタシ。

 

 

8月もざくろの庭をどうぞよろしくお願いいたします。

 

8月のざくろ捕獲情報

 

 

 ざくろ

 

 

言葉と石の定期便

 

ざくろの庭ショップサイト~青蓮~

 

UFOUFOUFO

 

 

LINE公式アカウントができました

友だち追加してねラブラブ

お問い合わせ・ご予約もコチラからどうぞ

↓↓↓

友だち追加