簡単フォカッチャ作り♡ | ♡名古屋でmama Diary♡

♡名古屋でmama Diary♡

好きなお料理や器、名古屋の美味しいもの情報、子育てのことを綴っています♡


お友達が遊びにきてくれたので、久々にフォカッチャを焼きました〜(^^)

ちょうど前回会ったときに、この捏ねないパンの話になって・・・
これだったらボクちゃんがいても作れそうだったので、お家ランチのときに作ってみました。




材料はとってもシンプル♪
パン教室で習った、吉永麻衣子さんレシピをアレンジしています。

強力粉  200
塩麹   20
ドライイースト 3
ぬるま湯 180




タッパーの中に材料を入れて・・・
(洗い物が面倒なので、スケールの上でどんどん入れちゃいます^^;笑)




お箸でグルグル混ぜたら、蓋をして野菜室で一晩おいてじんわり発酵させます(^^)




粉を振り、そのままくっつかないホイルに出します。

フォカッチャはいつも魚焼きグリルで焼くのですが、
グリルだと紙のクッキングシートだと焦げちゃう💦
普通のホイルだと生地がくっつくので、をくっつかないマイホイル使うのがポイントです(^^)

三つ折りにして形を作り、指で穴をあけたら岩塩とオリーブオイルをかけたら、18分焼きます♪




途中、ホイルを上にかぶせて焦げないように注意して・・・焼きけました〜♡

魚焼きグリルだと高温で焼き上げるので、水分が飛ばず中はしっとり外パリっと美味しく焼ける気がします(^^)




水分量の多い生地なのでもっちりしっとり♡
本当に手軽なので、よく焼く定番パンです(^^)

我が家はオーブンレンジなので、オーブンでパンを焼くと電子レンジが使えなくてσ^_^;、魚焼きグリルで焼けちゃうと本当に便利♪



久々に焼き立てパンを食べたらやっぱり美味しくて♡
中に具を混ぜ込んだり、アレンジしてまた色々焼いてみようと思います(^^)




株式会社UACJ製箔ファンサイト参加中株式会社UACJ製箔