無農薬レモンでレモン塩麹♡ | ♡名古屋でmama Diary♡

♡名古屋でmama Diary♡

好きなお料理や器、名古屋の美味しいもの情報、子育てのことを綴っています♡


我が家の必需調味料な塩麹♪
お塩の代わりに使ったり、お肉やお魚にまぶしておいたり・・・使い勝手抜群なので、常に冷蔵庫にあります。

今回はレモンを入れて、レモン塩麹を作ってみました〜(^^)




というのも、年末に国産の無農薬レモンをたくさんいただいて♡

外国産のものは農薬も気になるし、国産のものでも皮ごと使いたいレモンはその辺りが気になるところです(^^;

こちらのレモン、農薬はもちろん、化学合成された肥料やビタミンCなどの栄養素はもちろん、ポストハーベスト(殺鼠剤・防黴剤・防虫剤・殺菌剤・ワックス)不使用なのだそう〜!
皮ごと安心して使えるんです(((o(*゚▽゚*)o)))♡



(サイトからお借りしました)

 

オレンジヒルズさんという農家さんで、熊本県で親子さんで健康な柑橘栽培をされ続けているそう!

レモンだけではなく、オレンジや熊本名産のデコポンも栽培されているそうなんです〜╰(*´︶`*)╯♡



大好きなデコポン!お取り寄せしてみようかなぁ♪





皮まで安心ということで・・・皮ごと塩麹に入れるレシピで作ってみました(^^)

レモン  1個
米糀   50g
お塩           15g
お水           80g

を混ぜて発酵させるだけなので簡単です♪




レモンは皮ごと細かくカット、他の材料と混ぜて・・・




ヨーグルトメーカーの麹モードで10時間発酵させます♪




とろ〜んとなって糀とレモンの良い香りが♡

使いやすいように、ハンディブレンダーでペースト状にして保存します。
オリーブオイルと合わせてドレッシングにしたり、鶏肉にもみこんで唐揚げにすると美味しいですよ(^^)




もう一つ、レモンのシロップ漬も♪

こちらも、皮ごとスライスしたレモンにオリゴ糖シロップをひたひたに注いで漬けるだけ、紅茶に入れたりケーキに使ったり、もちろんそのまま食べても美味しいです(^^)





浜松に住んでいるころはファーマーズマーケットが近くて、無農薬や減農薬のものがよく買えたのですが
名古屋はスーパーだとなかなかなくて(^^;

お野菜はもちろん、果物で無農薬ってなかなかないので、ネットで手軽に買えるのはとっても嬉しい♡

これから離乳食も始まっていくので、ボクちゃんのためにも安心安全な食材を揃えてあげたいです(^^)




ふるさと21モニプラファンサイト参加中ふるさと21株式会社ふるさと21Instagram