イギリスに行くとぜったいに買ってくるチョコレートはこれ。

 

「flake」

 

細いチョコレートが束になってる感じ?

食べるとバラバラになっちゃう。

だからとってももろいー。

つまり、日本では輸入する人がいなくて食べられない。

 

日本からこのためにタッパー持参です爆  笑

 

一番最初にこのチョコレートを見たのは、公園で食べたソフトクリームで。

ソフトクリームにズサっとささっていたのがこのチョコレート。

やわらかいソフトクリームにパリパリのチョコレートドキドキドキドキ

 

すぐ、スーパーにさがしに行きました。

それから毎回イギリスに行くと買ってくるのが、このチョコレートです。

 

 

前回行った時に見つけたのが、これ。

スーパーのアイスコーナーにありました。

 

やっぱり、ソフトクリームの方がおいしいけれど、

ソフトクリーム屋さんがいつも公園にいるわけではないので、これで我慢。

 

 

これは、St. Ivesで食べたアイス。

St. Ivesは、ケンブリッジから12マイル離れたところにある小さなタウン。

 

ここはとってものんびりしてて、イギリスらしい場所でした。

ロンドンとは真逆の地元の人しか住んでいない町で、

教会があって、小さなスーパー、フィッシュアンドチップス屋さん、

雑貨屋さんと、通り1本の商店街があります。

 

ピクニックして、のんびり歩いて、

最後にこのアイスクリームを食べるのがお気に入りのコース。

ね!flakeチョコではないけれど、チョコレートがついているー!!

この組み合わせって、ただのアイスがランクアップしちゃう。

 

イギリスのチョコレートは日本のものと違ってもーーっと甘い。

他の国の有名なチョコレートとは違ってとても庶民的なんだけど、

イギリスでチョコレートを食べると、とても特別で幸せな感じがしたものです。

 

寒いからかな。。。。。てへぺろ