こんにちは!
こうへいです。
あなたは「オク下」という言葉を聞いたことがありますか?
正確には「オクターブ下」を略した言葉なのですが
(このオクターブ下を知るにあたってオクターブの意味を知らないと
ちんぷんかんぷんになってしまいますので知らない方はこちらの記事からお読みください。)
[自分の音域をさらに知れる!オクターブとは?]
「オク下」とは基本的には
歌を歌うときに、原曲の音程に対して
「1オクターブ」下げて歌うことを言います。
なぜこの「オク下」について理解する必要があるか?
実はこの「オク下」を
無自覚に使って歌っている人が多くいます…
よくカラオケで
「声が小さくてマイク無しだと聴こえない。」
という人がいますよね。
そういう人は「オク下」を使っている可能性が高いです。
オク下はキーで言うと
原曲に対して-12なので
歌によっては『低すぎて声が出ない!』ということがあります。
ただこれは自分では気づけないことが多いので
自力で気づくことができる人は中々いないんですよね…
これに気づかず無自覚にオク下で歌っていると
『この人原曲キーのまま歌えていると勘違いしてる…』
と思われたり
『○○全然声出てねえー笑』
などとバカにされたりして
何かと恥をかかされることが多いんですよね…
僕も音痴時代に
『ボソボソすぎて聴こえねーよ笑』
とバカにされてしまいました…
そんなオク下ですが理解して使いこなすことができれば
さらに適切なキー設定ができるので
あなたの声の魅力をもっと引き出すことができます。
もちろん適切なキー設定をすれば
歌の上達も早くなります!!
バカにされていた僕も今となっては
『こうへい君すごい声量ですね!!』
『太くて力強い声で羨ましいな~』
などと褒められるまでになりました笑
あなたは無自覚にオク下で歌ってはいませんか?
無自覚のままでいると
昔の僕のように恥をかく事になるかもしれません…
ですがこの記事を最後まで読んでくださったなら
恥をかく未来を避けて、
歌を楽しめる明るい未来が待っています!
それでは本題ですが
そもそもこの「オク下」が世間の人々に
どんなイメージを持たれているか気になりませんか?
試しにネットで「オク下」と検索すると
『オク下 改善法!』とか出てきたりして
すごく悪いことのように書かれていることが多いのですが
実はこの「オク下」は使いこなすことができれば
自分の声の魅力を
さらに発揮することができる
素晴らしいものなのです!!
『どうすれば自分がオク下を使っているか知れるの?』
という声が聞こえてきそうですね。
それではその手順を具体的に
お伝えします。
STEP1 自分の歌声を録音する。
できればあなたにとって歌えている自信がない曲や
音程を取るのが難しいと感じる歌を選びましょう。
STEP2 原曲の歌声と聴き比べる。
次はSTEP1で録音した自分の歌声と
あなたがいつも聴いている
原曲の歌声を聴き比べてみてください。
このとき
2つの声は同じくらいの高さに聴こえたか
そこに注目してください。
STEP3 聴き比べた印象を記録する。
自分の声とアーティストの声を聴き比べてみた印象を
リストに書き込んでみましょう。
2つの歌声は同じ高さに聴こえたか
それとも自分の声は低く聴こえたか?
ありのまま書いてみてください。
たったこれだけで自分が「オク下」なのか
判別する力が付いて行きます。
違いがわかるようになれば
それ自体がメリットになり
オク下を無自覚のまま歌ってしまい
『オク下じゃねーか笑笑』などと
バカにされてしまうという
悲しい未来を避けることができます。
それどころかオク下を使いこなせれば
どんな曲でも自分の得意音域で歌うことが
できるようになれてしまうのです!!
あなたはどんな未来を望みますか?
聴き比べてわかる人もいれば
わからない人もいると思います。
ですが最初はわからなくても
聴いているうちに
わかるようになってくるので
細かいことは気にせず
今すぐカラオケに行って実践してみてください!!
ここまで読んでくださって
ありがとうございました!!
またお会いしましょう!
--------------------
大好評です!
[カラオケ高得点を1ヶ月で]
精密採点で90点を取れるようになって、
喉も痛めにくくなる方法
たった1ヶ月実践するだけで
理想の歌声を手に入れる。
音痴が1ヶ月で90点を
連発するまでになった
[最強のボイトレメソッド]を
人数限定で無料プレゼント中!
限定20名様(残り3名)
・あなたが今まで上達しなかった原因の暴露
・知るだけで急速に上達できる、ある「真実」
・喉を痛めずに上達できる正しい練習方法
・あなたの声質に合った「得意音域」を見つけられるノウハウ
・毎日LINE@によるモチベーションサポート
・飲み会でみんなから絶賛される歌唱力
・あなたの声の魅力を最大限に発揮できる、選曲ノウハウ
・カラオケをもっと楽しめるようになる
詳しくはこちらから
(画像をクリックして下さい)
↓↓↓