やっと夫の確定申告から解放されて、疲れ果て、結局、今日は何も出来ず💦💦


記事は明日中に最低でも1つは更新します。



昨日は、音大の後輩と久しぶりに会いました。

彼女は、私より11歳も年下。

彼女が結婚する前に出会い、彼女が赤ちゃんを産み、今、大学2年生。

もう20年以上もお付き合いをしています。


なぜ、11歳も下の後輩と知り合ったかと言えば、彼女と私は同門。大学の先生が同じなのです。

クラシックの世界には、門下制度というものがあり、いわゆる華道や茶道と同じようなものなのですが、同じ先生に習っている生徒を同門生と言います。

それで、今から20年以上前に先生の同門生で同窓会ができた時からのご縁です。

同窓会の会長をなぜか私がさせて頂くことになり、彼女は副会長で私をしっかりサポートしてくれました。

その時から、ずっと仲良くしてくれる彼女は、私が主婦からブログを書き始め、文学学校に通い、その後、音楽評論家になっていく過程をずっと見ながら、「私も先輩の背中を追いかけます❗️」と言って、ソプラノ歌手としての演奏活動や短大の声楽の講師の傍ら、新しい活動を切り開いています。


こんなに長いお付き合いになるとは夢にも思わず、そして、これからも長ーいお付き合いになることでしょう。


女性の人生は、独身時代から、結婚、出産、育児、そして介護など、多くの変遷を辿ります。

それは、多くの時間を自分ではなく、他の人の為に使うことが多い人生でもあります。

そんな中で、少しでも、自分のやりたいことを見つけられるなら、少しでもやりたいことに巡り会えたなら、自分の為に人生を歩いていきたいと思うのです。

「先輩、頑張ってください❗️私も頑張ります❗️」と慕って、後を追いかけてくれる彼女の為にも、走り続けたいと思います🌸



仲河友紀ちゃんとロンドン・ティールームで。




アンティークなロンドン・ティールーム