人間誰でもやってほしくないことや

言ってほしくないことが絶対あると思う。

それを理解したり、空気読んだりしてやらないものだと思う。

な、はずなのにびっくり!

なんで私の周りには普通にそれをやる人間ばっかりいるんだムキームカムカ

基本、私は外面を取り繕うようにしてる。

なんか言われてもスルー。

気持ちはイライラモヤモヤ噴火寸前なことはよくある。

誰が聞いてるかわからないし

自分が我慢すればいいと思ってるし。

でも、それを、なに言ってもいいと勘違いしてる人がいるガーン

前の職場で、梅雨時で、頭痛が朝から酷くて腰も痛いから今日最悪って話をしてたら

同僚「年だ。」
私「いや、今〇〇だし」
同僚「まだ〇〇あるんだ」

と急に話に割って入ってきた人がいた滝汗

当時、40になるかならないかくらいだった。

だからって普通は平然とそんな悪意のあるようなこと言わない。

ついでに、まだ終わってませんがなにか?

そんなのがいるかと思えば違うのも…⤵️⤵️

就活真っ最中で、ハローワークに相談行ったり面接行ったりなんだが

こんなのがあったと報告すると

「無理。できない。やめとけ」

と必ず否定する母親。

「ボーナス。退職金。保険。年金」

と金のことをいう父親。

ちなみにうちの父親千円は金じゃないと言ったムキー

貯金できない状況で、貯金しろと言い、給料は9~11万くらいしかもらえてない時に2万3千じゃ足りないと不服顔をしたガーン

自由になるお金は家に入れるのを除けば3~4万くらい。

ここから動物病院と自分の医療費を出せばまず、残らない。

その状況で貯金なんかできるわけがないプンプン

すごくマウント取ろうとして地雷バンバン踏みまくるムキー

お金の心配があるから早く次を!って焦ってる時に

トリミングをずっとお願いしてるショップのオーナーさんから

「手伝ってほしい。毎日じゃなくていいから」と言われ、面接の返事待ちだから、それダメだったらと保留してもらったが

母親やっぱり「無理。できない。やめとけ」

更に嫌み+αで………orz 

けど、それ、家の中だけ。

外面をすっごい気にする人達で、外聞と体裁をすっごいすっごい気にする。

両親共に。

自分の子供にマウント取ってどうすんだかチーン

次の職場は地雷踏まない所がいーなーキョロキョロ