どんなところで作っているのかというと、、、

こんな急斜面。左側が陸稲、右側がコーンです。こんな急斜面だから、ほとんど手作業。在来種なので年に1回しか収穫できません。本当はすべて自家消費用なのですが、いくつかの農家さんが特別に分けてくれたのです。
お味は、すごーく美味しいです。白と紫の2色あり、白い方は日本米のような甘さともちもち。紫の方は、まるでパンダンというハーブを入れたようないい香り。

先日カガヤン州で行われたTrade Fairでも販売しましたが、試食のためにブースで炊いたら、
「パンダンを入れたの?すごくいい香り」(←紫米)
「もちもちして甘くてとても美味しい」(←白米)
と、たくさんの方に気に入って買っていただきました。我が家でも毎日食べています。うーん、幸せ。