スペイン生活10年目
日々のアレコレ・生活の質を上げるヒントをお届け

 

こんにちは、マドリードのユミですニコニコ

 

マドリードはやっと少し春らしくなってきましたブーケ2

 

春を通り越していきなり暑くなるんじゃないかちょっと心配ですが、暖かくなってきて気持ちも少し軽やかになっているのを感じます。

 

さて、今日は語学学校の同僚たちとクライミングジムへ行って来ました。

 

日頃からクライミングをしている同僚がいて、その同僚に1~2カ月に1度一緒について行って、トレーニングするというのが恒例になりつつあります。

日頃、私はクロスフィットを1週間に2回していて、もうかれこれ2年半ぐらいトレーニングを続けています。

 

やっと体力にも自信がついてきたので、最近はボルダリングジムでも挑戦できるルートが増えてきました拍手

 

ルートは色々とレベルがあるので、自分のレベルに合わせて選びます。

 

私たちが行っているクライミングジムは、白→青→緑→黄色→赤→紫→黒という感じでルートが難易度別に色で分けられています。白が一番簡単で、黒が一番難しくなっています。

 

一つ目のホールド(石のような突起物)にレベルの色の表示されています。なので、レベルを知るためにはホールドの色ではなく、1つ目のホールドにつけられている色を確認しなければなりません。

 

今日はちょっとだけ、練習の様子をご紹介ニコニコ

こちらのルートはレベル青上矢印下から2つ目のレベルなのになかなかハードでした。

 

そしてこちらは下から3つ目のレベル黄上矢印

 

始めは一番簡単なレベルしかできませんでしたが、徐々にレベルが上がってきていて、簡単なルートであれば黄色まで出来るようになりました。

 

ですが、基本的には白、青、緑のルートで主に練習している感じです。

 

クロスフィットでつけた体力が大いに役立ってはいますが、クライミングやボルダリングはまた違う筋肉や動きを必要とされるので、黄色のルートができるようになるまでにはもっと練習が必要です。

 

それに、力だけではなく、レベルが上がれば上がるほどテクニックや知識・経験が大切になってくるんだなぁと実感しています。

そして最後はハーネスをつけて、クライミングの練習。これが、怖いんですよねー。

 

ハーネスつけているから心配しなくてもいいのに、「落ちたらどうしよう。ここから落ちたら死ぬよね」なんて考えて怖くなってしまいます。

 

怖くてまだ一番上まではいけませんが、大分上の方まで登れるようにはなりました。ちょっとずつ克服してきているような気がします。

 

以上、こんな感じで2時間ぐらいのんびりとトレーニングをして仕事へ戻りました。

 

まさか自分が37歳になってボルダリングやクライミングをしているだなんて思っていなかったので、不思議な感じがしますが、いつになってからも新しい挑戦はできるんだなぁと思います。

 

20代の頃よりはるかに体力があります笑い泣き

 

37歳でこんなに力がついているだなんて想像もしてなかったので、ちょっとビックリ笑ううさぎ

 

大切なことは、フットワークの軽さと好奇心なんじゃないかと思います。

 

この2つがあれば、毎日マンネリ化せずに済みますし、イキイキと年を重ねることができるのではないでしょうか。

 

まだまだ素敵な年の重ね方は模索中ではありますが、「フットワークの軽さ」、「好奇心」はキーワードになっていきそうです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたオエー