
子ども4人にかかっている
おやつ代が気になったので、計算してみた。
子どもたちがコンビニの新作アイスに
ハマりすぎて、6月相当コンビニ通いしたので
どのくらい金を使ったのか計算してみた。
ファミマ→3,750円
セブン→28,737円
合計32,487円
コンビニだけで月3万円買い物してました
独身時代の私なら考えられない
コンビニでは惣菜も買うけど、
ほぼ子どものおやつ&アイス。
いやいや、子どものお菓子やアイスは
スーパーでも買うぞ?と思い、
スーパーやドラッグストアの支払い金額も計算したら
63,113円でした
これ怖いのが、食材宅配、別やで・・・
食材宅配が1週間9,120円なので、
月にすると、約36,480円
これにプラスして
その他食費やお菓子など63,113円。
コンビニなど合わせた食べ物諸々
計算すると、月132,080円
外食費は計算してないけど、
月5万円くらいはかかってると思う
どんだけ食い物に金かかってるんだろう
6人家族の食費の相場がもはや不明。
我が家がセブンで大量に買わされているもの↓

ブラックモンブランと、冷凍フルーツ。

最近は売り切れでないけど、苺があれば
常に買い占めてる。プレミアムくちどけいちご。

「苺タンフル」「苺タンフル」って言ってる子、
いない😂?
↓我が子、無限にこれ作ってる。
コンビニでちょこちょこ買いするなら
楽天で業務用買おうかなと思ってる←
楽天では10%OFFクーポンだけど、
アメブロでは15%OFFのシークレットクーポン
解禁されていました🙆❤️
ふるさと納税とかでもある
これは完全にわたしの持論なんだけど、
コンビニを利用する人は、
時間をお金で買っている人だと思っている。
というのも、独身時代に出会った人が
そう言っていたから。笑
スーパーやドラッグストア、ドンキなどは、
店が広すぎてお菓子コーナーなどの目的地に到着するまでに時間がかかる上に、
レジが行列というパターンも多め。