カテゴリー別に読めます  

中絶の記録 

産後ダイエット 

4人目妊娠記録

 

 

 

はじめましての人は▷こちら

 

読者登録してね

 

 

12月生まれのお子さんを持つ

ママさん、パパさん、

 

 

クリスマスプレゼント事情を

教えてください笑い泣きアップ

 

 

 

うちにも12月生まれ。

出産予定日が12月26日だったのもあり、

クリスマスと

とてつもなく近い誕生日の子がいますwww

 

 

 

ちょうど12月26日の出産予定を控えた

妊娠中に、テレビで

 

女優の武井咲(12月25日生)が

 

 

誕生日とクリスマスは、

別々にお祝いしてもらいましたイエローハート

 

 

って言ってたんですよおおおおおおお!!!!!!!!!

 

 

それを見た私たち夫婦は、

クリスマスと誕生日は別々で祝うことを決意←単純

 

 

 

 

 

で、現在。

 

 

 

クリスマスと誕生日

一緒に祝っていますウインクイエローハートグッ

 

 

 

 

いや、最初は別々に祝ってたよ?

けど、年齢が上がってくるごとに

 

 

高級品を欲しがるようになり・・・

 

 

安く2回お祝いするか

豪華に1回お祝いするか

 

 

本人に決めさせたら

豪華に1回お祝いする!

 

 

というので、

去年から誕生日とクリスマスは

一緒になりました泣き笑い

 

 

 

クリスマスプレゼント兼、

誕生日プレゼントは既に買ってて。

 

 

 

これ↓

 

 

 

プロジェクターです。

 

 

 

 

35,000円オーバーです。
(それでも予算オーバー。家族みんなで使うことを約束して買いました。)

 

 

クリスマス当日(サンタさん)は、

お菓子にする予定です✨

 

 

これ↓

 

 

 

1号(小5)もサンタの存在を

薄々気づいているし、

友達どうしてもそれらしい事を

話しているのを聞いてしまった←

 

 

 

なので、

 

 

 

ママがサンタに商品券もらうから

それでいいなら

誕生日プレゼントの予算、上乗せできる!

 

 

 

ということで、プロジェクターを

購入いたしましたwww

 

 

 

 

子どもが大きくなれば大きくなるほど

欲しがるものの金額も

大きくなってくると思うのよ。

 

 

Switchとか、プレステとか、

高級自転車とか、高級スパイクとか

AIロボットとか、スマホとか

 

 

1人部屋!とかも言い出すよ。

 

 

できれば叶えてあげたいけど

無理なことってあるから

 

 

うちはクリスマスと誕生日一緒でいいならと

交渉した結果、こうなりました。笑

 

 

で、プロジェクター買ったばかりなのに

次はカラオケが欲しい!と言い始めて、

 

「3号、お前マイクをサンタに頼め」

 

みたいになってるんだよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

3号も、サンタさんにマイク頼む!

みたいな感じになってるし笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

我が家のクリスマスと

誕生日事情はこんな感じですネガティブ

 

 

 

 

 

12月生まれママさん、パパさんは

どうしているかよかったら教えてくださいウインクアップ

 

 

 

 

フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね