カテゴリー別に読めます  

避妊計画

出産準備品

4人目妊娠記録

 

 

 

はじめましての人は▷こちら

 

読者登録してね

 



運動会シーズンですねニコニコ



うちも無事に小学校、保育園ともに
運動会終わりました!







生後6ヶ月ベビーの末っ子ちゃんの保育園は、


「運動会は縮小し、0歳児さんは通常保育を行います」


とのことでした笑い泣き




運動会って年少さん頃から
走るのが速い子って
目立つようになるなと思っていて。



1号が保育園のときのクラスメイトなんだけど、
1番走るのが速い子は、兄弟3人全員走るのが速くて。



お父さんの職業が



消防士



なんです。



2号のクラスで1番走るのが速い子
女の子、男の子ともに



お父さんの職業が



消防士



なんです!




振り返ってみれば、
わたしが子どもの頃同級生で1番
走るのが速かった子のお父さんの職業



消防士



だったなと思い出してびっくり






消防士って運動神経がよくないと
できない仕事?だし、



日頃からトレーニングで走ったり?
一緒にしているから?



遺伝もあるだろうけど、
走るのが速くなるのかな?



なんて思いました。




すごい共通点(笑)





スイミングコーチや
サッカーコーチのや
学校の先生みたいに


「先生」的な職業の子も、走るのが速い印象!


(偏見かしら)





なんでそんな親の職業
知ってるのかっていうと、



消防士のパパって
子どもたちの世界でもカッコイイのか?
保育園で話題になるのか?


「○○くん(ちゃん)のパパ、消防士なんだよ!」


って教えてくれるんだよね。笑




1号のクラスの消防士パパの力をお借りして

消防署見学を保育園で
させてもらったこともあって、

保育園の掲示板に
普通にかかれてあったしね。






ちなみに、1号と同じクラスだった
クラスで1番走るのが速かった子は


2月生まれだけど
年少さんのときから1番走るのが速くて
超目立っていました。



その子とは小学校離れてしまったけど、
下の子たちが保育園一緒なのですが
相変わらずぶっちぎりでした笑い泣き




ちなみに、
元アスリートのわたしたち夫婦の
子どもたちは…



持久走大会でいうと、
50人中10位以内には入れるかな、くらい。




今年の運動会では、運良く
かけっこ全員1番取れていました笑い泣き




1号がはじめに1番がとれたから、
下の2人も影響受けて頑張って走ったのかな?


(組み合わせ問題もある)


なんて感じました!




かけっこが終わって泣いてる姿みると
こっちまで泣きそうになりました(´;ω;`)




みんな頑張りました!







前に記事に書いたけど、
2015年生まれ(今年、年長さん)の子
やっぱ多い!



1号と2号は同じ保育園なんだけど、
1号の時は24人クラスだったのに
2号は29人笑い泣き



 







毎年負担でしかない運動会。
 


見に行くと楽しかった~!!!

って思うけど、
始まるまでが本当に憂鬱笑い泣き笑い泣き

無事に終わって一安心です。





保育園の運動会は、4号は保育園、1号は友達の家で預かってもらうことになりました。




運動会、お疲れ様です!!!



フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね
 

現在1週間のファスティング中↓
 




 

@vivienne_0323

↑インスタアカウント

 

夫婦のこと、避妊のこと書いてます。



フォローして貰えると

とっても励みになります///

 

 
 
\楽天ROOM始めました!/
購入品まとめています♡