こんにちは☆
 

大胆さも、繊細さも 「強み」になる

自分らしく世の中を自由に泳ごう


HSS型HSP《人魚さん》の

心と身体を潤す専門家・市川千晶です

 

*****

 

はじめましての方はこちらを
読んでいただけると嬉しいです
↓↓

私の人魚ストーリー

HSPってなに?HSS型HSPチェックリストはコチラ

 

 

大胆で繊細なHSS型HSPの「人魚さん」と呼ばせてください♡
 

 

***

 

《HSS型HSP》自分のふがいなさを嫌というほど感じてしまう時

 

「大胆さを強みにして、私らしく世の中の海で泳ぐ」

 

 

これは人魚さんの教室で

大事にしていることですが

 

私が

それを完璧に体現できているかというと

正直、そんなことはありません。

 

 

 

 

 

人魚さんの教室でも伝えていること

 

「自分に許可し、愛する。それが周りにやさしくなれる本質」

 

自分自身

そう思いながらも優劣・ジャッジの世界に

巻き込まれているなぁと思うこともあったり

 

 

人からの評価で

自分の価値を認めているような時もある

 


 

ちょっとした言葉で

深く傷ついている自分がいる

 

 

 

そして

 

弱ってしまっている自分や

伝えていることを

完璧に体現できていない自分を

目の当たりにしたときに

 

「そんな自分がこの仕事をしていていいのだろうか?」

 

そんな気持ちに苛まれて

自分のふがいなさを感じながら

悩むことがあるんですよね。

 

 

 

 

 

「言っていることを、自分が体現できているのか?」

 

 

これは

生き方をはたらき方に転換していく中で

ものすごく考えさせられる問いだと思います。

 ・

 

 

 

でもね、最近こう思うんです。

 

 

理想の体現って、

ずっと続くもので

終わりはないんだろうなと。

 

 

 

 

私自身も

心地よく世の中を自由に泳ぐ人魚である姿を 思い描きながら

そうなれてきたと思う一方で

 

あー、まだまだ思い込みに縛られているな

と思う時もある。

 

 

でも、過去の自分と比べたら

 

間違いなく前より心地よく

世の中を泳いでいるんですよね

 

 

 

生き方も、はたらき方も、

「私の人生」は

現在進行形で理想へ向かって進んでいく

 

 

そもそも「完璧です」という状態は

永遠にこなくって

 

 

理想が近づいてくると
さらにまた大きなVisionが 広がってきて

 

それがいつも現在進行形で

目指し続けて成長していくことに

価値がある。

 

 

行動を重ねながら

経験となり

それがまた新たな挑戦していく力となる

 

私たちの幸せは
「ワクワクを自分で作っていく 力」が

育っていくこと

 

未来を自分の手で切り開いていけること

 

そういうものだと私は思ってます

 

 

 

 だからこそ

 

===

 

完璧じゃなくていい 情けなくてもいい

 

 

 

今、一番できる

最善なことはなんだろう

 

===

 

 

 

 

それを感じながら

 

 

人魚さん達と一緒に

もがきながら進んでいけると嬉しいです

 

 

 

=====


 

大胆さも、繊細さも

 

強みになっていく


私らしく、自由に世の中を泳いでいこう


 

====

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました波

 

 

気質を強みに変えて心地よく人生を泳ぐ私になる*《人魚さんの教室》

人魚さんたちの感想です☆一緒に自由に世の中を泳ぎませんか?

 ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HSS型HSPさんである 《人魚さん》

 深くて迷いやすい心をもつ 大胆な自分も、
繊細な自分も愛おしく思いながら 自分らしく自由に世の中を泳いでみませんか?


*大胆で繊細な人魚さんのメルマガ**
 

メルマガでは

・人魚さんが自由に世の中を泳いでいく為の方法

・心地よいはたらき方 など

もうちょっと深くお話していきます


 
ご登録いただくと
HSS型HSPの人魚さんがのびのびと深く、
潤いながら世の中を泳いでいくための方法を

期間限定で無料で公開します
 

 

       写真をクリックして受け取ってください🌸



↓↓