こんにちは。リルですニコニコ


初めて無料送迎バスを利用してハワイアンズへ遊びに行った2日目の記録です🌴


初日の記録はこちら 



朝は6時に目覚めて一人でサッと大きなお風呂へ♨️

お部屋に戻って身仕度を整えたら、8時から配布される春の特別イベント鬼滅の刃バラエティーショーの座席券をもらうためにウォーターパーク入場口に並びました。



無事に座席券を受け取れて、朝食のビュッフェへナイフとフォーク

昨夜の夕食後は、妊婦のようなお腹ぽっこりをアピールし合っていた子ども🤰🤰
朝食会場に着くと、ペッタンコになったお腹をなで「ガリガリになっちゃったよ~ネガティブ」と、またもや食べきれない量のお料理をお皿に乗せるアセアセ

たしなめても子どもは絶対に全部食べられると言い張るけれど、食べ残すのは明らかなので、私は気に入っているシソ風味の海苔の佃煮をチビチビ舐めつつ、子どもが食べ終わる(食べ残す)のを待っていました笑


メロンパンコーヒーメロンパンコーヒーメロンパンコーヒーメロンパンコーヒーメロンパンコーヒーメロンパンコーヒーメロンパンコーヒー


10:00にチェックアウトしたらクロークに荷物を預けて、プールへGO!!虹

昨日、プールに入って思ったのが、一度水に入るとその瞬間からずっと寒い❄️ガーンガーンゲホゲホ絶望雪の結晶
水からあがると歯がカチカチ音がするほど寒くてたまらなかった((⛄))

そのため、大量のタオルと水着の上から羽織れるものを持ち歩き、更に準備運動を兼ねて鬼滅の刃のエアトランポリンで濡れる前に子どもを遊ばせました🤸‍♀️🤸


まだオープン間もない時間のため人が少なくて、好きなだけエアトランポリンで遊べて満足アップ

鬼滅の刃のバラエティーショーまでの約45分、プールに入って体が冷えないように、アクアビクス風に子どもをおんぶして大股歩き追いかけっこをしたり、一緒に回転してみたり、高い高いから一緒に潜ってまた高い高いしたり波
これが子どもに大ウケで、何度もザバーンと潜っては大笑いゲラゲラ爆笑笑い

11:30からの鬼滅の刃のバラエティーショーの座席は、センターではないものの最前列グッ
子どもは「炭治郎や禰豆子ちゃんがこっち見てくれた~飛び出すハート」と大喜びで、朝から並んだ甲斐がありました爆笑音譜


今回は送迎バスの利用で時間に制限があるため、鬼滅の刃のショー後は昼のフラダンス観賞は諦め、プールで遊び尽くすことに。

でも、ちょうど昼のフラダンスの時間にステージ後ろのプールサイドで休憩していたので、時々フラガールの躍りが見えて楽しませてもらいました🌺🌴💃🌴🌺

14:00になったのでホテルへ戻り、クロークで荷物を引き取ったらそのまま6階の大浴場へ♨️
オープン直後の大浴場は貸切り状態だったので、バスに乗ったらすぐに眠れるようにゆっくり温まりました♨️

順調に帰り支度も整い、バスの集合時間まで余裕があったので、プール出口にある大きなショップでお土産を買うことに🎁

ぬいぐるみ好きな長女は、ハワイアンズオリジナルの熊のぬいぐるみを欲しがっていましたが🧸この熊ちゃん、既に前回小さいバージョンを長女の希望で購入済みクマ

長女は親子にしたくて大きいのも欲しかったのですが、ダッフィーやシェリーメイをはじめベア系のぬいぐるみは他にもあるので別のものにするよう説得🙅‍♀️❌

代替品を探すも、ネイルグッズや充電コード付きキーホルダーなど見た目のかわいらしさのみでチョイスしては親に却下され…としばし迷走タラー
(欲しいから買うのではなく、何か買いたいから欲しいと思うものを探すパターン)

最後に選んだのは福島限定のうまい棒笑
家まで待てず、サービスエリアで休憩中にさっそくパクリよだれイヒ飛び出すハート
ちびっこチョイスのもも棒のお味には感動していましたが🍑キラキラ自分チョイスのうまい棒は想像と違う味と食感だったそうです無気力
(大人にとっては想像通りのおいしさでしたパンイエローハーツ)


さて、いよいよ帰りのバスが出発バスDASH!
これまで様々なところにお泊まりしましたが、今までで一番、関係者の方の「ありがとう、また来てねバイバイ」という気持ちが伝わってくるようなお見送りでした恋の矢

友部サービスエリアの手前から渋滞があり、最終的に到着予定時間より1時間半も遅れましたが🚙🚗🚐🚗🚐🚌🚙DASH!
車でもバスでも同じ渋滞にハマるのだから、遊び疲れて眠いのに運転手に遠慮して起きていなきゃいけない車より、堂々とみんなで寝られるバスの方がずっと良いと思いましたチョキ酔っ払い照れ大あくびzzzzzz

車内でのおしゃべりや飲食に制限はあっても、そのお陰で車内は静かで安眠でき、長女も大きなトラブルなく長時間のバス旅ができて自信になったようですキラキラ

帰宅後、すぐに就寝した子どもの顔を見て、早くも年内の連休と年間行事予定を再チェックしたのでしたキョロキョロメモ