本ブログの方にチラッと書いた

 

 

水位のスティック騒動

 

 

シュートメさまの裏庭の湖が氾濫し、家を囲むように冠水したシュートメさまのおうち。

 

家を建てる時にかなりの高台にしたので、それがラッキーだったのだが、その状態を見たシュートメさまは

 

 

避難してよかったわ~

 

 

と『でも』抜きで本心からそう言っていた。

 

 

 

家の中に入れる状態になってからシュートメさまは帰って行ったのだが、水位が上昇してる気がすると言うので父ちゃんがこんなものを冠水してる水際に赤を上にして刺した。

 

 

 

 

この黒い線を目印にして、赤いところまで水が来ない場合は増水していないって風にシュートメさまに話してうちに帰って来てからの事。

 

 

スティックはどう?

 

赤が見えてるわ~

 

いやそうじゃなくて

赤のところまで水が来てる?

 

だから赤が見えてるってば!!

 

 

こんな会話を2日だったか3日だったかし続け、こりゃ行った方が早いと言う事になり行って確認したところ、水位は全く変化していなかった。

 

 

これさ赤を逆にして赤が見えなくなったら

ってした方がよかったんじゃない?

 

 

と父ちゃんに話したが

 

 

多分そうやったとしても分かってなかったと思う

だってね

裏の水位が上がって

家の前の水位が上がってない

って言うんだぜ

どっちも湖からの水なんだから

家の前の水位が下がれば

裏の水位も下がるって事を

理解してないのだから

 

 

え?

こう言っちゃ失礼だけど

マムってバカなの?

 

 

以前からあまり頭のいい人じゃない事は気づいてたけど

思ってた以上に頭が悪かった

 

 

そうマジで返された時は心の中で大爆笑してしまった。

 

 

でもねシュートメさまって人は、そもそもこう言う事だけじゃなく、何でもそうだけど説明している時にシュートメさまの頭の中は人の話を集中して聞いておらず他の事を考えている事が多くて、その説明をどんなに端的に明確に話したとしても自分の都合のいい風に理解するところが昔からあるから時々困ったもので、まだ結婚して間もない頃、こう言う事で父ちゃんに愚痴った事があるんだけど

 

 

散々世話になって置いてそう言う言い方は止めろ!!

 

 

って怒られた事があってね、義父が亡くなってからシュートメさまをサポートする事になって初めて自分の母親が

 

 

超面倒臭い人

理解するまで大変な人

文句言い

 

 

だって事がやっと理解出来た父ちゃんです。

 

 

 

 

 

ランキングに参加中

ぽちっとお願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

QRコードをご利用ください

お友達追加された方のみだけのお得情報やロダンアンドフィールズのご案内をしております

 

ID検索は@359fdaoz

@をお忘れなく🎵