荷風語り「春雨の夜」「濹東綺譚」市川市文学ミュージアム ベルホール 2020/1/19 (日) | 女優・朗読家 長浜奈津子*朗読空間

女優・朗読家 長浜奈津子*朗読空間

*劇団俳優座女優・朗読家 長浜奈津子の朗読配信*

朗読公演の情報、作品関連を書いています

明けましておめでとうございます。皆さまこの年明けはいかがお過ごしでしょうか?本年が皆さまにとって豊かな素晴らしい一年になりますよう御祈り申し上げます。

 

宝石紫 今年最初の朗読公演のご案内をさせて頂きます。

 

現在、文学ミュージアムでは「永井荷風と谷崎潤一郎展 あやしくって楽しい」企画展が開かれていますが、その最終日、今月19日に、文学ミュージアムのベルホールに於きまして、長浜奈津子による、荷風ひとり語りを上演させて頂きます。

 

演目は、今回初演の「春雨の夜」とご要望の多く御座いました「濹東綺譚」です。

 

皆さまにお楽しみ頂けます、春の朗読会となりますよう、丁寧にまた私自身も楽しんで語りをさせて頂きたいと存じます。どうぞ市川市文学ミュージアムまでお越し下さい。また「永井荷風と谷崎潤一郎展」もあわせてご覧頂きますと宜しいかと存じます。

 

宝石紫 本公演へのご予約は必要ありませんが、当日先着46名様までです。

 

また、5月3日(日) 第12回 荷風忌では ”おとがたり" (私の朗読とヴァイオリニスト喜多直毅氏とのユニット)による出演で、荷風の短編を考えております。演目はこの19日にはご案内できると思いますので、荷風忌の方もぜひよろしくお願い致します。

 

 *画:木村荘八「濹東綺譚」

 

 

永井荷風「春雨の夜」「濹東綺譚」

日程 2020年1月19日(日)  

時間 開場10:30  開演11:00 

演目 「春雨の夜」「濹東綺譚」

出演 長浜奈津子 ひとり語り

会場  市川市文学ミュージアム ベルホール
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 市川市生涯学習センター (メディアパーク市川) 2

階 電話:047-320-3334

先着 46名

入場 無料

 

最寄りの駅は本八幡北口。徒歩10分ほど。

隣の施設、ショッピングモール、コルトンプラザ行きのバスもご利用になれます。

 

詳しくはこちら【アクセス】→→ http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul06/1111000181.html

 

お帰りにはコルトンプラザでお食事やお茶なども楽しめます。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越し下さいませ。

 

 

=長浜奈津子の荷風語り=

「濹東綺譚」の荷風語り、初演は2013年でそれから7年になります。初演は六本木ストライプハウスギャラリーでの朗読空間で始まりますた。その後、市川、船橋、下北沢や北海道にて公演を重ねて来たものです。ひとり語り、また朗読ユニット”おとがたり”と公演を続けて参りました。これからも色々な作品を読んでゆこうと思いますが、この「濹東綺譚」は年月を越えて大切に読んでゆきたい作品です。

 

 

市川市文学ミュージアム「荷風忌」にて 

 2016年 「濹東奇譚~大江匡とお雪」

 2017年 「ひかげの花」

 2018年 「濹東奇譚~大江匡とお雪」

 

六本木ストライプハウス『朗読空間』

 2013年、2016年

「濹東奇譚~大江匡とお雪」 

​下北沢LADY JANE *おとがたり

   2017年 「濹東奇譚~大江匡とお雪」

松本弦楽器 *おとがたり 

   2017年 「濹東奇譚~大江匡とお雪」

                  『珊瑚集』仏欄西近代抒情詩選 (ポール・ヴェルレーヌ/永井荷風訳) 

市川市文学ミュージアム *おとがたり

 2018年『永井荷風展 ~荷風の見つめた女性たち~』

                  「濹東奇譚~大江匡とお雪」

 2019年 「風邪ごこち」「珊瑚集」

 

 

 

 

Flores Negras 
長浜奈津子のHP =芝居と音楽と語り=


https://www.nappy-cantactriz.com/