荻窪 坊千代 | Tinkyのブログ☆

Tinkyのブログ☆

美味しい食べ物大好き!生きること=食べることの信念に基づいて、楽しく食べて美しく元気になりましょう!

荻窪駅から徒歩5分ほど。 昼・夜共に1日1組のみの予約しか受付けないお店だそうです。
お店のHPはこちら!
http://bouchiyo.com/ 

でも、紹介制とか一見お断りとかそういうお店ではないので電話やメールで誰でも予約出来ます!!
 

お料理は月毎に替わるそうです。

最初に、玉蜀黍のアイスクリーム。えっ、アイス!?最初に!?って思いますよね?私も思いました。玉蜀黍の甘みとちょっぴり塩コショウも利いたアイスです。上にはチーズのサクサクしたクラッカーが付いています!
 

平貝と水茄子の浅漬けサラダ
本物の貝殻が器になっています。
 
涼風鮎寿司
肝ソースが添えてあります。
 
新緑のポタージュ
この緑はアボカドの色だそう。中にじゅんさいと自家製モッツアレラチーズが入っています。
 
赤座海老と枝豆のコロッケ
コロッケの中にも、もちろん海老が!!
 
 ここで、今回のメニューには入っていない「ピザ」が特別に出てまいりました!!
うなぎのピザです!
 
 甘鯛の塩焼き
その側のカリカリ部分が香ばしくて美味しい!
下には赤紫蘇が、敷いてあります。
 
 フォアグラと里芋の大理石
こちらのスペシャリテだそうです。模様が大理石のように見えるから、とのこと。
ソースは、12年もののバルサミコ酢だそうです。濃厚で甘かった!!
 
 牛タン 田楽味噌
写真が小さくてわかりづらいかもしれませんが、こちらは、江戸時代の器だそうです!!
 
デザートは西瓜仕立の杏仁豆富
 
 お部屋も器もとーってもこだわりのあるお店で、店内に入った時は一瞬アンティークショップに紛れ込んだそうな感じでした。
ワインは全て国産のものだそうです。ワイングラスも素敵だったのでした。
(写真無くってごめんなさい~。)

創作懐石とのことで、どのお料理も和と洋が上手く融合した作品でした。
夜のお料理はこれで、 5,250円!!なんという素晴らしい~。
MAXで8名まで入れるそうですが、6人くらいがちょうど良いかも知れません。
また伺います!