くりたくの作品集 | くりまりのチューボーでBailando

くりまりのチューボーでBailando

おうちごはんの紹介と、日々の出来事を綴っています♪

3月15日(金) 湘南、晴れ。


夕飯は、またまた簡単メニュー。今週はずっと簡単だな~。
くりまりのチューボーでBailando

小松菜のトマトソーススパゲティ、しめじのクリームスープ。




オリーブオイルを低温で熱し、にんにくを香りが出る程度に炒める。
くりまりのチューボーでBailando



ひき肉、小松菜、ブロッコリーの芯を塩・コショウで炒める。
くりまりのチューボーでBailando



トマト缶を加える。
くりまりのチューボーでBailando



顆粒コンソメ少々で味を調える。
くりまりのチューボーでBailando



茹でたスパゲティに乗せて完成♪
くりまりのチューボーでBailando
にんにくいい香り~美味しい~。




豚小間を細かく切って、塩・コショウで炒める。
くりまりのチューボーでBailando



しめじを入れて炒めたら、水、顆粒コンソメ少々を加える。
くりまりのチューボーでBailando



いったん火を止めてシチューミクスを溶かし、

牛乳を加えて弱火で温める。
くりまりのチューボーでBailando



しめじのクリームスープ完成♪
くりまりのチューボーでBailando
コクがあって美味しい~。




簡単洋食メニューでした。
くりまりのチューボーでBailando

ドラえもん&クレヨンしんちゃん3時間スペシャルの始まる前に、

お風呂と夕飯が間に合ったーーー。












長男くりたく(6歳)が1年間の作品を幼稚園から持ち帰ってきた。




4月『はなかっぱ』・・・って、どこが?ひどすぎる仕上がり。




5月『おかあさまのかお』・・・私ってハゲてます?




造形教室で描いた水彩画『どうぶつ』




5月『えんそくの印象画』・・・水族館に行ったね。




6月『おとうさまのかお』・・・似てるような気もする。




8月『なつやすみの印象画』・・・千葉でキャンプしたね。

カブトムシが一番思い出に残ったんだろうな~。




10月『うんどうかいの印象画』・・・リレー。

あんなにアンカーはりきってたのに、負けちゃって悔しかったね。




10月『えんそくの印象画』・・・芝ソリをしているところだって。

みんな楽しそうだね。




12月『クリスマス祝会』・・・キリストの聖誕劇をやりました。

ヨゼフ・宿屋・羊飼いが描かれています。




1月『家族で凧揚げしているところ』・・・お正月に凧揚げしたね~。




2月『まめまき』・・・お、お、鬼の頭が完全にやられてる。

すごい破壊力だな、豆。










そして、3月。


『卒園式の印象画』は幼稚園では描けないんだね。






お家で描こうねー。

こうして1年間の作品を見ると、ずいぶん細かくいろんな色を使って描けるようになったな。






♪ランキングに参加しています。ポチっと応援してください♪

★クリックするとポイント加算されてランキングに反映される仕組みになっています★



人気ブログランキングへ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


よろしかったら読者になってくださいね♪→読者登録してね


☆コメントお待ちしております☆